ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年10月18日

FGノット

青い星 夏前に、FGノットを結ぶのにハピソン(Hapyson)のラインツイスターってものを購入しました。
しばらく使っていたのですが、
(1) イマイチ最初の編みこみが締まらない
(2) 意外とかさばる
(3) 人前で「ギュイ~~ン」っと使うのが恥ずかしいニコニコ
(4) そもそも慣れると手動で出来そう・・・
と思えてきたので、これを買ってみました。
 
 ↓
昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

コンパクトでGoodですが、
意外と高いんですよ、これが^^;




ベルトにカラビナで固定します。
ロッドからPEを出した状態で、写真の上部のPEラインを挟み込む箇所で、PEを挟みます。
PEを張り気味にして、リーダをクルクルと15回編みこみます。簡単でした。
下半分は、単に絞めこむための滑り止めです汗

仮止めとハーフフィッチはどれも同じようなものなので、こっちの方が使い勝手は良かったです。
(まぁ、PEを口で挟むとか輪を作って固定してもいいのですが、見た目が気に入りましたキラキラ)

#リーダのお尻はコブを作んないと未だにスッポ抜けが怖いです^^;
#ノットのトラブルより、Daiwaのスナップがいつの間にか開いていることが結構ショックです。
  

Posted by しお at 21:01Comments(2)道具

2012年10月18日

生の松原

くもり 6:30 台風のせい?で風が強い~
小戸は風と干潮のせいでコーヒー牛乳状態なので、サーフに行きました。
数匹のカモメもベイトを探してサーフを往復していますね^^;

・・あっという間に、7:40ダッシュ アタリもありませんでした~タラ~

  

Posted by しお at 08:23Comments(4)ルアー