2024年10月13日
紫金山・アトラス彗星
久しぶりに大彗星が来てる?
大彗星って定義は曖昧だけど、肉眼で尾が見えるって事かな。
今日は夕暮れに低緯度だけど少し見えた、でも双眼鏡が必要だった。
ちなみに今日10月13日が太陽通過後で再接近だけど高度は20度くらい?
あと10日くらいは高度は上がって見やすくなる予定。
夕方天気が良く双眼鏡があれば見つけられる感じ。
金星とアークトゥルス(1等星)の間くらいにボヤッと光る。
天文ファンにとっては、固定撮影で尾が映れば十分に大きい彗星!

データは100mm相当で少しトリミング、F5.6、8秒、ISO400
すぐに雲に隠れたけど数枚は撮れたのでラッキー(^^)
大彗星って定義は曖昧だけど、肉眼で尾が見えるって事かな。
今日は夕暮れに低緯度だけど少し見えた、でも双眼鏡が必要だった。
ちなみに今日10月13日が太陽通過後で再接近だけど高度は20度くらい?
あと10日くらいは高度は上がって見やすくなる予定。
夕方天気が良く双眼鏡があれば見つけられる感じ。
金星とアークトゥルス(1等星)の間くらいにボヤッと光る。
天文ファンにとっては、固定撮影で尾が映れば十分に大きい彗星!

データは100mm相当で少しトリミング、F5.6、8秒、ISO400
すぐに雲に隠れたけど数枚は撮れたのでラッキー(^^)
Posted by しお at 21:45│Comments(0)
│星