2020年11月15日
糸島トップ何とか釣れてる
糸島11月も半ばだけどトップするか、ジグ投げるか?

今日は凪っぽいのでトップがいいかな、、
が、外洋サーフに到着するも波ありすぎ、サーファーいっぱい( ̄▽ ̄)
一応2時間投げるも無反応。満潮で雰囲気は良い。
何箇所か移動した結果、
夕方になって沖に何か居そうな雰囲気がしてジグ18gを投げて正解(^^)
シーバス釣れた。65くらいの良いコンディションの個体。
今日のシーバスは結構引いたので、チニング2500S番のPE0.6だと焦った。
(根だらけなんで、取り込みのためサーフに誘導)

そして、何とかトップチヌもまだ出ます。チヌは昼過ぎに釣れた。
トップチヌはもうかなり厳しくてほぼシーズン終わり、かな。
暇あれば、まだまだ行くけど。

2020年11月08日
糸島イワシ居ないのでトップチヌ
土曜朝は霧雨模様ですが、風も緩く糸島へ
先週イワシが少し居たんでサゴシ居るかもって事で、
ロッドは28gまで投げれるJetty86とPE0.8の組み合わせ。
ちょっと操作が重いけどトップも出来る。
いや〜 今年もベイト居ませんね、一体何年続くんでしょうか、、、
ベタ凪ですが、イワシ感無しです。カモメは少し居ますので沖には居るのかな?
午前3時から来ているというおじさんに聞いても「全然釣れん」とさ、、
という事で、トップでチヌ狙い(^^)
何とか1匹、ルアーはトップ始めた頃に買った ima popkey 80mm@9g
ドッグウォークもタダ巻きウェイクも出来て本来はシーバス用です。
但し、形状からか?変な方向に飛びやすいルアーです。
40くらいの小さめだけど、良かった。

2020年11月03日
糸島チヌでね〜 けどイワシは居たかも
日曜日は風が弱まったので糸島半島にトップチヌ狙い。
さすがにこの時期はシブい、、出る気がしない、、


でも、1回はユラッとなってアタックして来たっぽいけど針には触れず、、
こいうのがあるとまた期待しちゃうんですよね。
で、某サーフに行き2時位かな西の風が強烈になって、暫く
イワシが打ち上げられてるよ、あっちこっちで、、

フィッシュイーターが追っかけ回している感じは全然無いのに?
沖ではたまーにバシャっとなってることはありますが遠い、、
ジグを投げると、ガツっと強い当たりで青物系、
チニングタックルなんでゆっくり寄せたけど、サゴシです。今季初(笑)
で、その後、速攻で3号リーダーを切られて終了 ´ω`ワカッテタ

サイズが良くて55センチ位なんで、シーバタックルにすれば良かった。
でも、イワシ玉は無く青物もそんなに居ませんよ。