ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年05月15日

糸島 ヒラメ(小)

青い星先週シーバス釣れたので、また行ってみた。

土曜日は用事があったのですが、朝マズメに小戸~生の松原に少し行きました。
博多湾内はイワシの群れは全然居ません。
残念ながら今季もDAY小戸では釣れる気がしませんね・・^^;


で、今日は休みなので午後から糸島西部の地磯です。
やはり、糸島もイワシの群れは居ない感じです。
ただ、イカは釣れているようですね。エギンガーが多く防波堤にスミもいっぱい。

結局、イワシの打ち上げに出合ったのは先週の大潮の時の1回きりなのか~
今日は西の風が強くてベイトも良く確認出来なかった・・。

シブかったですが、一応、アタリありました。
^^; チビヒラメ 28cm

タックルはシーバス用で28gジグをブン投げようと、
SEVEN SENSE Monster Stream(Max40g)で挑みましたが、
魚が小さすぎて、、オーバスペック、、余裕のゴリ巻きです。

もう一度、ほぼ同じサイズの、ヒラメ30cm

浅瀬にエソが居ませんね。
そろそろ、まったりとクロダイ釣りかな~
  

Posted by しお at 22:56Comments(3)ルアー

2017年05月06日

糸島 DAYシーバス70cm

青い星チニングにはまだ早いようなのでシーバスタックルで糸島へ
 先週、別のアングラーがシーバスを釣っていたし、、

現地到着はAM10:30、湾内は波と風は意外と無くて良かったですが、
カモメが1匹も居ないー。DAYでカモメ(=ベイト)が居ないのは辛い・・


しかし、予想に反して今日は活性が良かったですね。
ベイトっ気はあまり無いんで、シーバスの回遊に当たった可能性が高いです。

1匹目は、MMジグ30gの着底の瞬間にググッとアタリ。
やはり、ベイトが居ない時は底付近をうろついているのか、
ジグが落ちるのを見つけて落ちた瞬間に食ってきたイメージです。

太くてなかなか引きました。今見ると、背中の黒い部分が汚いですね。
ホントに久しぶりの 65cm シーバス

さらに、2匹目は少し場所を移動。

ジグを遠投して着底からタダ巻きで、15m位手前の表層で食ってきました。
こんな手前にも居たんだ、、と、
水深は1mちょいと思いますし、ワカメが絡まるような場所です。

70cmシーバス。 DAYで70cm超えはたぶん8年ぶりです^^;

すぐに40cmのシーバスを追加して3匹目。

アタリはもう少しあったかも、、
ダイワのSSRミノーでホントはもう1匹良いサイズがかかったのですが・・
姿も見せずにフックアウトT_T


久しぶりにシーバスを釣った気がして、
活性低く感じても、オンシーズンで回遊に出会えればDAYでも行けるもんだと実感~。
  

Posted by しお at 22:14Comments(3)ルアー