ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年09月22日

BLEEKER TOPPY 67F

久しぶりに新しいチニング用ルアー
ジャッカルから出てる
ブリーカートッピー 67mm 9g
と、やや大きめかな。
特長は、基本ポッパーだけどドッグウォークも可能でペンシル的にも使える。
これは非常に便利、もしくはどっち付かず(^^) 9g後方重心でぶっ飛ぶというもの。

実際に投げてみたけど、
飛距離は非常に良い。(投げ方をミスるとクルクル回る事もあるが自分が悪い)
基本はポッパーでカップ部がチャートカラーのモノは視認性が抜群。
大きく引けばポップ音とシブキでルアーを見失う事が無かった。
20240922-1
自分的には好みのサイズで、一軍入り確定。
エリア次第だけど、糸島北部ではウネリがある時や風がある時が多いので7〜9センチが良いと思ってます。
ルアーを見失うペンシルより、大きめでポッパーの方が出番が多くなって来た。

ただシマノのライズポップ65@9gと被ってて、
正直言ってライズポップの直線的な動きの方が適正と思うので、
ライズポップのサブ的位置かなぁ、、と最後に落とす(笑)
ジャッカル(JACKALL) ブリーカー トッピー F

今見るとイナッコも良さそう、カップが黒っぽいけど


  

Posted by しお at 18:18Comments(0)ルアー道具

2024年09月16日

糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹

9月になっても真夏の暑さの3連休初日
糸島某所でいつも通りのサーフェスをひたすらネチネチと探ります
ちなみに、少しだけイワシの塊が接岸してた。
また、糸島に行く途中の小戸ではカモメが岩場で休憩していたので
早朝とか博多湾内にもイワシがいるんでしょう、、たぶん、、

トップですが、今年は釣行回数が減ってるけど隔週位では行けてます。
チニング始めた頃より、ここ数年は反応悪い感じがする。
自分が慣れたせいかなぁ?フィールドのプレッシャーはそんなに無いとは思うけど

5時間投げてようやく釣れた。(2匹目の追っかけで)
20240914-1
  

Posted by しお at 13:35Comments(0)ルアークロダイ

2024年09月07日

糸島トップチヌ

先週9/1(台風明け)、糸島では一番反応がある時期かな。
外洋が近いが台風明けでやや白っぽい濁り。ゴミは無いけど強風。

渋い、、渋すぎる、、
見えチヌ少な目と思ったけど、台風の影響かいつもと違うエリアには居た。

黒い魚影がかなり様子見で追っていたが、ようやく食った。感じ
20240901-1
ルアーは最近のスタータールアーで風にも強いシマノのライズポップ。  

Posted by しお at 16:18Comments(0)ルアークロダイ