2012年10月07日
小戸 クロダイ&シーバス

7:30 に小戸テトラ。先客のカップルが居ました
サゴシ1匹持ってましたよ。

今日は、アベレージサイズが回遊してたようで、30分くらいしてアタリ~
しかし、竿がいつものBlackJack-Sniperじゃなく、柔らかい予備用を
持ってきたのが失敗、しかも短竿2.8m・・・テトラで根ずれ。
ラインを送っていないのに竿の柔らかさで潜られました

しばらくしてアタリ~ 次はなんとかギリギリ取り込み。(ハリス2号がまた根ズレ寸前)
クロダイ 34cm アワセた後の突っ込みがたまりません!

またアタリ~。テトラで2.8mはやり取りが大変~
さっきよりやや小さめ クロダイ 31cm くらい。

少し風があり潮に濁りがあるので、波打ち際から1~2m先でアタリます!(いい感じです)
結局3.5時間たって、2匹でしたが3回根ズレ&外れ。
前打ち専用竿の大事さが分かりました。反省

※シーバスタックルでクロダイを釣っても小さいと思うのですが、
専用タックルで釣るクロダイはホント面白いです。(今日は竿が軟すぎましたが
)

ところで、
シーバスですが。当然、シーバスタックルも用意してまして

クロダイがいなければさっさとサゴシに切り換えようと思ってました。
11時くらいに小戸防波堤に移動

今日もしっかり居ますよベイト。コノシロが真っ黒になってます。
(黒い玉はイワシでもイナでもなく小コノシロですね←確認しました)
今日もサゴシはソコソコ釣れます、3匹くらい釣って、来ましたー
シーバス40cm (タイリク) です。サゴシは5ゲットくらい今日は写真いらん。

見えませんが、今日はリアのアシストをシングルにしました。
結局、13:00までやって、帰りました。