2022年07月31日
オニヤンマくん 買った^_^
サーフを歩いていると、たまにスズメバチとか危険生物に遭遇する。
向こうはサーフに沿ってエサを物色してるだけなんだろうけど、嫌なんだよね〜
間違ってもロッドで追い払おうなんてしないようにしましょう。反撃が怖い。
そこで、少し前から気になっていた、、、
コレ↓

こうやって帽子に付けて虫を寄せ付けません(^^)
効果は、、、無いでしょう。が、発想が面白いくて好きです!
結構リアルに作ってて、やや離れて見るとホンモノのオニヤンマ。
1400円もしますが、チニングのルアー1個と思えばロストもしないし、とても安い。
因みに薬局の殺虫剤とか虫除けのコーナーに売ってた。
安いコピー品じゃなくて、以下の日本製を謳ったものが良いと思います。

ナチュラムでも、もちろん売ってった
向こうはサーフに沿ってエサを物色してるだけなんだろうけど、嫌なんだよね〜
間違ってもロッドで追い払おうなんてしないようにしましょう。反撃が怖い。
そこで、少し前から気になっていた、、、
コレ↓

こうやって帽子に付けて虫を寄せ付けません(^^)
効果は、、、無いでしょう。が、発想が面白いくて好きです!
結構リアルに作ってて、やや離れて見るとホンモノのオニヤンマ。
1400円もしますが、チニングのルアー1個と思えばロストもしないし、とても安い。
因みに薬局の殺虫剤とか虫除けのコーナーに売ってた。
安いコピー品じゃなくて、以下の日本製を謳ったものが良いと思います。

ナチュラムでも、もちろん売ってった
タグ :オニヤンマくん
2022年07月24日
糸島チヌトップ活性上がって来たみたいで4匹
糸島、夏になって来ました。
チヌトップは熱中症との戦いでもありますが、
サーフなので風があれば涼しく、かつ足は水につかってます。
さて、昨日ですがいい天気(^^)で水温も上がって来たんでしょうでしょう、
チヌも少し活性上がってきたようです。
見えチヌの数はまだ?少し少ないかな〜、でも早々に来たー

ルアーはダイワのチニングスカウター
サクサスフックが小さめで、刺さりやすくてチニングには良いフックと思います。
2匹目は糸島トップでは珍しく小型30センチくらい

3匹目はよく引いた、重かったけど、45センチないくらい?

ルアーはimaのエアラコブラ(ちと飛距離が出ないけど、顔が大好きなルアー)
やはり、夏はポッパーが楽しい。
ポッパーは見失っても少し強く引けば、何処にいるか分かるのも良い。
そして、4匹目、こいつも元気。

ルアーはシマノのライズポップ50(小さい方)
5センチなのに結構良く飛ぶ、なかなか良いなと見直した^_^
チビヤズも居て結構楽しめた。ベイトはシラスみたいな小さいのですね。

30センチくらいなんでゴリ巻き
(もう少し大きいの居たけど遊んでたら走って根ズレルアーロスト、、)
チヌトップは熱中症との戦いでもありますが、
サーフなので風があれば涼しく、かつ足は水につかってます。
さて、昨日ですがいい天気(^^)で水温も上がって来たんでしょうでしょう、
チヌも少し活性上がってきたようです。
見えチヌの数はまだ?少し少ないかな〜、でも早々に来たー

ルアーはダイワのチニングスカウター
サクサスフックが小さめで、刺さりやすくてチニングには良いフックと思います。
2匹目は糸島トップでは珍しく小型30センチくらい

3匹目はよく引いた、重かったけど、45センチないくらい?

ルアーはimaのエアラコブラ(ちと飛距離が出ないけど、顔が大好きなルアー)
やはり、夏はポッパーが楽しい。
ポッパーは見失っても少し強く引けば、何処にいるか分かるのも良い。
そして、4匹目、こいつも元気。

ルアーはシマノのライズポップ50(小さい方)
5センチなのに結構良く飛ぶ、なかなか良いなと見直した^_^
チビヤズも居て結構楽しめた。ベイトはシラスみたいな小さいのですね。

30センチくらいなんでゴリ巻き
(もう少し大きいの居たけど遊んでたら走って根ズレルアーロスト、、)
2022年07月10日
糸島トップ 出ません、、

クロダイトップのシーズンになってきた!
さて、ソアリングさんから聞いてはいましたが、糸島西部の道路が通年で路駐禁止なってました。
昨年までは、夏のみ禁止(7〜9月)のプレートがあったけどそのプレートが外れている。

そもそもここ数年はパトカーも良く来てたし、チヌシーズンはNGではあるけど。
駐車スペースが(ToT)
チヌはまだ少な目で、出たけど、、掛からず
もう少し濁りが欲しい感じ、次回は釣れるでしょう(笑)