ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年09月16日

糸島 まだ暑いし秋にはなっていない?

黄色い星昨日は曇り予報だったけど、到着するとすぐにハレてきた。暑い、来週はお彼岸ですよ。
サーフでのクロダイTOPは、数は減るけど秋になっても大丈夫ですが、どうでしょう?
まだ夏っぽいと感じますね。(来週はもうお彼岸ですが)

今日はやや風と波があるのでシマノのライズポップ 65mm です。
全体がピンク色で視認性が抜群、横風にも多少流れにくい重さになる。


3時間ほど全くアタリ無し、、、
おっ、チヌのデカイのが泳いでるのが見える、、2匹?

見えチヌも釣れない事はありません。

低い姿勢で(笑)そっと投げて~
付いて来た!!後ろに黒い影は見えますがなかなか食ってこない。
20秒くらい?用心深いね^^
ルアーはほとんど止めてます。で、波で分かり難いけどルアーが消えてる?
合わせると食ってましたね。こういうやり取りがホント面白い。

やっぱり50cmには届かず、、

その後、40cmくらいのを追加。6時間投げて2匹は良い方です。B-)
トリプルフックはクロダイにややダメージがありますね。
ちょっとかわいそう・・

ところで、サゴシも船越湾とかで釣れているようですが、
まだナブラが起きている感じではなかったですね。鰯の塊は確認出来ません。
小戸とか博多湾内でも釣れてるのかな、、3連休だし行ってみるか・・

  

Posted by しお at 11:39Comments(2)ルアークロダイ

2018年09月08日

糸島 TOPでチヌ6枚は過去最高だ ^^

黄色い星今週末は雨予報ですが、午前中は何とか出来そうということで糸島へ。
 雨が降り出すのは10時頃なので、それまでに来ればいいなぁ、と。

朝7:30くらいに到着。満潮べた凪でとてもやりやすい(笑)

今日はサゴシ対応も含め、ロッド×2本でやってみます。
ジグ用タックルを腰ロッドベルトに差し、追っかけがあったら投げる。

うん、完璧!

で、途中でサゴシっぽい追っかけがあったのですが、
ジグ用タックルに糸を通してないT_T、 アタフタしている間に一瞬で居なくなりました。
まぁ、2本持ちはキャスト時にロッドが邪魔とか含めてなかなか難しいですね・・

クロダイは早々に しかも 明確にバシャっと来ました、これはラッキー
サイズは45くらいかな、やせ気味。

9時頃、2枚目^^
小さめ35cmくらい?小さいと顔でも分かりますね。(TOPだと小さい型が少ないのもいい所ですが)

10時過ぎ、雨が降り出した・・
1時間ほど少し止みそうだったので、車で休むことに。

ところでサーフヒラメ釣りの人と話して、そろそろヒラメが釣れだすようですね。
(まだ水温は高いと言っておりました。確かにまだ浸かってやってるけどぬるい潮です。)


帰らずに、粘ったのが正解しました。

雨後、下げの潮が動いてるのが良いのか、、アタリが頻発するようになって確変タイム到来。
11:30~12:30の1時間で4枚。こんなこと無かったよ。今まで。
↓30分して
↓すぐに
↓すぐに

最後のは綺麗でややサイズが良かったかな。でも45cm無いくらいかな。
今日のルアーは全てメガバスのポッピングダックですね。気づかないうちに前の針が1本折れてました。

その後さらに干潮近くとパッタリ、、、2時間くらいでまた雨が降り出して終了。

今年はあまりチヌの活性が高くなかったのですが、
今日はTOPチニング始めて初の6枚行きました・・ やっぱり読めませんね。
雨後になんかスイッチが入ったんでしょうか\(^o^)/
  

Posted by しお at 22:39Comments(2)ルアークロダイ