ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年08月21日

濁りにはステイ3秒で食わせる、4キャッチ

夏の終わりから秋にかけてやや濁りが入るのですが、
糸島トップは水深1.5mの底がギリギリ見えないくらいが個人的に好きです。
偏向グラスでは根がよく見える感じ。

で、今日の海はそれに近く、昨日夜の大雨のためか濁りが入ってる。

幸いゴミは無し、
濁りのせいか?上手くアタックしてこないけど、着いては来てる、、
ルアーを止めないって言う動画も多いですが私は結構止める派で、
止める方がドキドキ感は上がりますね。
今日は濁りもあるし、見切りにくいと思うので普段より長めの3秒ほどステイさせる。
3秒って結構長くて完全に浮いてるだけのルアーなのにアタックしてきます。
4匹中の3匹がステイ中に吸い込む感じのアタリだった。止めなかったら食ってないと思う。
20220821-1
20220821-2
ルアーはシマノライズポップ50 サイズ的に針がかりが良いのが特徴
2匹目は今期一番と思いメジャーで測ると47センチくらいかな(^^)
まか、50センチはなかなか居ないですね。

次の3〜4匹目は、
ダイワのブリームペンシル75mm@8g
チニングペンシルにしては珍しくマグネット重心移動でキャスト時にカチッとオモリが移動する。
ん〜新鮮だ(シーバスだと当たり前だけど、、)
見た目よりは結構飛んでなかなか良く、フロントフックとスナップの距離があるので絡みも少なくてストレス無し。
ただ最強フェイキードッグDSには負けるかな、、これは仕方ない。
20220821-3
20220821-4

  

Posted by しお at 22:05Comments(0)ルアークロダイ

2022年08月13日

1アタック、1ストーキング、ノーバイトで釣れず

昨日、糸島芥屋に到着(^^)、開始15分でカミナリ&雨、、
(予報で分かってたけど)
で、潮の感じ(ややクリア)は良くて投げやすいけど、芥屋の見えチヌが今年は少な目。
その後、西側に行くと西南西?の風が強く投げづらい。
20220812-1
トップに1回反応はあったけど乗らず。
その後、チニングの面白さでもある黒い影がストーキングしてたけど、
結局見てるだけ(笑)
やはり、噛みつきは10匹に1匹も無い感じだな、と改めて認識して日没終了(^_^)  

Posted by しお at 16:12Comments(0)

2022年08月07日

トップチヌ1匹居ました

昨日土曜日、糸島方面はカミナリでしたが、
午後からは雨降らない予報なので行ってみた。

トップのハイシーズン真っ只中、、暑さにめげずに投げないとチヌは釣れない。
潮位が高くてちとやりづらいけど、
バシュっと音が出て! 開始早々に来たんで、テンションは上がった。
20220806-1
ルアーはシマノのライズポップ50、前回飛距離が良かったんで今回も使用。
1点気になるのが、
サイズが50mmってのもあってフロントフックでリーダーを拾いやすい事が分かった。
しかも拾ったリーダーを外しにくい。(スナップとの相性もあるのかな、、)

今日も良いかなと思ったが、その後、1匹フックアウトがあって終了。
見えチヌは、まぁ例年通りでした。今週はお盆休みなんでまた行く(^^)
  

Posted by しお at 11:35Comments(0)ルアークロダイ