2012年10月06日
糸島 ぜんぜんでした

#だれか、野辺崎か芥屋で釣れましたか~~、居なくは無いと思います。

6:10野辺崎ですが、凄いことになってます、、駐車出来ません!!
2個先のスペースに車をとめて奥の方でやることにしました。
サーフは、人がいっぱいで、これはヤズの噂でも流れたか、、

急いで準備します。
(良く考えると、単に3連休で10/中の野辺崎はこんなもんか、、、)
・・・ベイト感薄いです。(小戸の方が多い
)

1時間くらい何の反応も無し。
7:30くらいに明らかにシーバスか青物の追っかけがありました。
ジグをブン投げますが足りない。80mくらいあるかも、、
わずかなチャンスを逃し、、何も起きず。
9時、、芥屋大門に移動

ベイトいない?が、よく見るとポツポツいます。追っかけ無し。
先週は追っかけもあり、ヤズ釣れましたが、今日は反応無し。
ミノー投げてる人は数人居ましたが、どうだったんでしょう。
自然の造形美を感じますね@芥屋大門

一応、大門の東側ゴロタもチェックしましたが、反応無し。
11時、久しぶりに 二見ヶ浦 に移動
(あえて、野北と大口海岸サーフは飛ばして)

駐車スペースの左側(大口海岸の方)で、岩陰に隠れたシーバスを釣ってやろうと、、
30分くらい、、反応無し。
遠投したら、もしかして何か居るかも~~~ これも反応無し。
3ヵ所で色々と考えましたが、、どれもマッチせず12時終了。
小戸どうだったでしょう? 今日は頼みの綱のサゴシも釣れず完全にダメでした ´Д`