ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年10月27日

小戸 orz

雨 今日は昼くらいから3時間だけ。干潮
昨日は飲み会で西新の「海鮮酒場よかうお」行きました。
ゴマサバともつ鍋が美味しかった~。ゴマサバ大好きです。
福岡はサバが釣れませんね。

干潮潮止まりですが、そんな事言ってられなのでGUN吉を投げます。
いちおう、シーバス狙いともしかしてまだサゴシが居るのか調査ですニコニコ

ベイトは居ました。コノシロとボラ?が多いですね。悠然と泳いでます、、。
グンっと来て、ちょっと小さいけどシーバス来たかも?
慎重にと・・40cmの太ったエソでした。エソを丁寧に寄せちゃいましたよ、、

結果、シーバスっ気は無く、サゴシもゼロでした。
たまに、着底時とか巻き始めとかにゴツっと当たりますが、きっと全部エソですね。
でもですよ、エソくんが居なくなったらアタリゼロ、、想像しただけで怖いですね。
※ちなみに金曜の朝も小戸へ行ったのですがエソくんだけでした。

博多湾の青物はようやく終了ですね。(先週はサゴシの時合いが一瞬ありましたが)
今年は、意外にも早くサゴシのピークが来て、結構長く居てくれたと思います。
ヤズはいつも通り博多湾をスルー^^
青物の居なくなった小戸Day Gameって成立するんでしょうか・・不安ですガーン
#明日は、糸島行こうかな~


ちなみに今朝糸島に行かなかったのは、飲み会の影響もありますが、
子供が修学旅行から朝帰りなのです。最近の高校生はシンガポールですよ汗
  

Posted by しお at 17:56Comments(2)ルアー