ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年12月23日

LIONコーヒー

黄色い星 今朝 小戸に少し行きましたがあまりの風と寒さで・・アタリも無く・・退散^^;
     帰って熱いコーヒーでも飲むか~

で、今日はコーヒーネタです。
昨日、木の葉のカルディでコーヒーを買いました。いつもは安いのを買うのですが
LIONが気になっていたので、、クリスマスも近いし、買うか~。
 LIONフレーバーコーヒー(バニラマカダミア) 200g@1400yen

パッケージを開けた瞬間、コーヒーにバニラ&マカダミア の香りが強烈~^^
まさにフレーバー、いい感じです。Hawaiiってのもイメージ良いですね。コナも高いし。
1400yenってのがイカンです。どこかで誰かが余計に儲けてますね・・きっと

私はコーヒーをゴリゴリ挽くときの香りが大好きです。
味については値段の差が全然分からない男です。ははっ
ちなみにLIONは粉ですが挽く手間いらないからこっちが良いのかも。香りも十分だし^^;
  

Posted by しお at 12:09Comments(2)無し

2012年12月21日

小戸 いたよ^^

くもり 小戸 朝マズメ 7:10 来ました。 冬至の干潮です。

今日は冬至ですね。我が家もゆず湯みかんになっていました^^
ところで、冬至は1年で一番昼が短いのですが、朝マズメが一番遅れるのは1月頭くらいです。
今日の 日の出は7:18ですが、お正月頃は7:22で、あと4分だけ遅くなるようです・・・


昨日今日と行ってきました。
まず、木曜日の朝ですがアタリ無し。および靴下ビショビショで凹みました~。
で、今日も良い感じに干潮でしたので、小戸公園へ、、

今日は2回ヒットしてきました。
最初はバイブレーションに来て、フッキングしようとグイッとやったらフックアウト~。
・・40cmくらいな感じB-)
唯一のチャンスを逃したかも、、、ですが、例によって何度目かの最後の1投に、
底付近でググッと2回目のヒット~、シングルフックなので外れんだろうと思いゴリ巻き。
セイゴくん36cm。いつも通りの小さめサイズ・・^^;
デカいの・・なかなか居ませんね^^
#週末は真冬なので厳しいかもですねー
  

Posted by しお at 21:21Comments(2)ルアー

2012年12月15日

小戸 チビ

くもり 8:30 雨は降ってなく午後から雨なのでちょっと行くか、、@小戸公園/上げ
(ここ3日北風が無いので木金の朝少しと、今日の朝です)

3日間、、基本アタリ無し・・・
Dayですが小戸は小さい単発イワシ?ベイトも見当たりませんね。
鳥(カモメ)は相変わらず潮目に浮いてます・・遠い^^;

・・ですが、今日の10:00頃に潮が当ってよさげなポイントで粘って投げていると、
着底と同時に コツコツっ とアタリっぽい、
聞いてみると、プルプルっとなんか掛かってるー^^/ 3週間ぶりくらい?のアタリ~
チビ~なセイゴくん30cmです。小さいけど久々なんでなんか嬉しい~
※ 分かりにくいけどポイントのナブラショット800yenはすぐ剥げて白い鉄板になりました・・

その後、近くでカレイ釣り師が40cm切るくらいのカレイをタモで上げました。
竿の曲がり具合から見て、シーバスかもと思ったけど、大きいカレイですね。
「ここでは、これくらいのは釣れるよー」って言ってました。上のチビより明らかにデカかったです(泣)

11時前、珍しく嫁さんから電話・・
家の鍵を持たすに仕事に行って、帰ったは良いが家に入れんと、、
やむなく帰宅。(その後に雨だったので良かったかも・・)
  

Posted by しお at 21:55Comments(9)ルアー

2012年12月09日

ZEAL

雪 10:30 ちょっと小戸にでも行こうかな~。
風は、yahooを見ると朝6時で8m・・@_@、外を見ると雪~ 無理T_T

考えてみると、海の中って水温が10~30°Cで安定して、
0°とかならないですからね。風もないし。
魚から見ると、丘の上に進化した奴らの気が知れんかもですね。海中サイコー!


ピンクの星たまにはナチュラムに貢献してあげようと思います。
  (なかなか、激安品を買うのが難しいナチュラムです、、
   おっ!と思いクリックすると・・売り切れ ← いつもT_T)

さて、ルアーフィッシングをするようになって、ベイトの価値がグッと上がりました。
ベイトなくしては・・ということで偏光グラスが絶対必要と。(特にDay中心なんで必須です^^)
偏光グラスがあればイワシやコノシロの群れが本当に良く見えますし、目の保護にもなります。
釣果は分かりませんが、ルアーの面白みには繋がっている思います。
足元ではサイトフィッシングみたいに見える時があり、シーバスがピックアップ寸前まで
ルアーを追って来ていて、クルっと反転して帰っていくのが見える時があります。素晴らしい・・偏光グラス。

ポチったのは、REVINです。安かったので^^;この色(マスターブルー)にしました。
ポイント考えると1万円切るくらい。
クロ釣りとか磯釣りに良いようです。博多湾向けでは無いようですが、あまり気にしません。

★先週から40%引きの30%ポイントになっていました。が今はポイントが戻ってました。
(マスターブルーだけ安かった。在庫処分なのかな・・)



昨年から、3本目^^;です。(安い時にポチってます)
レンズはTALEXという評判の良いヤツです(ガラスじゃないので軽いのが売りかな)。

最初に買ったのは AQUA-08イースグリーン(写真奥)です。
自分はこのイースグリーンが一番好きです。
サングラスなのに明るく見えます(もちろん余計には明るくなりません)。
朝夕マズメ時にも使えます。今は通勤用にもなってる^^; 
自分は嫁さんに言わせれば小顔ではなく長顔なので、小さめのが合っているかな?
(REVINもAQUAも小さめです、、GAGAは大きすぎて似合わんかった^^;)

2本目は、これも安くなってた DEFI ラスターブラウン(写真赤いフレーム) です。
夏場の日中は多少暗めがいいかなと、ブラウン系です。グレー系よりブラウン系が個人的には好き。
あと、このDEFIは8カーブといって、顔を覆うように丸くカーブを付けたレンズです。
気になる人は酔うとかいう人がいますが、私は全く問題ないです。
いやむしろ顔全体を覆うようなタイプの方が好きかも・・

#最近ナチュラムで買うことが多いですね。
  TailWalkのキャッチバー&FlexArmもポチっちゃいました・・
  

Posted by しお at 11:37Comments(7)道具

2012年12月02日

小戸 師走ですね

くもり 8:00小戸公園。もう師走ですが、個人的には忙しくない しお です。

さて、先々週~先週は、ベイトも居てシーバスっ気のあった小戸公園ですが、
今週は引き潮の如くベイトすら居ない感じですね・・。コノシロどこ行ったーー?
でも、鳥(カモメ)は結構居ます。
 → 漁船でギャーギャー騒ぎますが、シーバスによる追っかけは無し
★誰かこの状況でシーバス上げた人居ませんか~?


さてさて、平日の朝(水~金)も調査しましたが、異常なし /^^
今日は時間があるので小戸公園から小戸防波堤にかけて、
移動しながら投げますが、、ん~残念、アタリすら無し。

・・雰囲気としては、
10月に青物が居なくなってシーンとなった海に近い感じ。生命感が薄いです。
色んな話を聞くと12月いっぱいは釣れるようですが、運次第ですかね?^^
これからのシーズンはサイズは出そうですが(根拠無し)、アタリ無し連発しそうです。

黄色い星魚いないので、ベストに色づいた銀杏の葉を撮影(@内浜小学校)


今日は福岡国際マラソン
川内&藤原が激走する姿を応援しようと外に出ました。
ここは8Kポイントなので先頭は20人以上の団子状態で、
川内を見れずにアッという間に通り過ぎました。早すぎ・・(ちなみにTVではCM中でした^^;)
最終ランナーを撮ってみました↓
  

Posted by しお at 17:01Comments(5)ルアー