ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年10月30日

秋のカノープス(南極老人星)

久しぶりにカノープスを撮ってみた。
カノープスは南半球ではシリウスに次ぐ明るさの星だけど、
北半球の日本では高度が低いため、暗く赤い星に見える。

日本だと北限が福島くらいで、ここ福岡では7度くらいだったかな?
おおいぬ座の南なので冬に見えるんですが、星座って実は3シーズン暗い見えたりする。
夏のオリオンや春のさそり座など明け方に見える星々はなんか嬉しい。
ってことで、一足先にカノープス(^^)

脊振山の嶺線ギリギリ、この低さでこの明るい輝きはさすがカノープスさん!
20221030-1
星の撮影は基本露出オーバで撮るので色再現は少し難しい。もう少しISO落とせば良かったか、、  
タグ :カノープス

Posted by しお at 16:52Comments(0)

2022年10月09日

糸島&小戸 ライトショアジギもイワシが、、

夏も終わり、クロダイも元気が無くなって来ただろうし、
10月は素直にイワシを追っかけてるシーバスとか青物を狙うかな、と。

土曜日は糸島にて、
Gクラフトのランカーシーバス対応ロッド「Monster Stream」でジグをぶん投げる。
サゴシがいるんでリーダーはフロロ40ポンド(10号)となります。
余談だけど、クロダイの時は16ポンドに0.6号なんだけど、
40ポンドに1.2号PEって、FGノットがとてもやり易い、カチッと決まる(笑)
20221009-1
ジグはタックルベリーで買ったコアマンのゼッタイと思ってたけど、
やたら安かったのでたぶん中華製のコピー商品でしょうか(^^)

20221008-2
強風でイワシの存在が分かりにくいんだろうけど、カモメもおらん。
サゴシが少々、サイズも小さめ(^^)

まぁ、安定のサゴシ、独特のガツンと来るアタリは面白い。
が、ナブラは起きなかった、たまーにピョーンとジャンプはあった程度。
これなら博多湾でも良いかも、、


って事で、今日(日曜日)は午前だけ自転車で小戸へ
10年前だと、キビナゴで釣る人、ルアーの人で一杯だったけど、
防波堤には全然人が居ない。笑えるような、笑えないような、、、

ロッドはシマノOCEA AR-C
古くて重じゅPEにも対応してないけど、強烈なバットパワーでティップは柔らかと大好きなロッド。
グリップ部にバランスウェイト60グラムを積むという男前
20221009-3
腹痛で釣りにならず1時間しか出来なかったけど、アタリ無し、、
(1匹だけ小さいサゴシがジャンプしたように見えたけど、多分)

2022年も糸島&小戸はイワシ入ってないのかなぁ?
  

Posted by しお at 16:32Comments(0)ルアー