2019年07月27日
糸島トップチニングの夏がキター×4

午前中は曇りがちで波もなく日中のトップにはベストな感じ。少し静かすぎかな、、
アタリの多いハイシーズンは2ヶ月程度と短いけど楽しみます^^;
2時間以上アタリなく、こんなものだ、、と自分に言い聞かせる、、、。
潮が動き出し(引き出し)、、やっとこさ、
2回モヤっとなって、乗らず。さらに付いてモヤっとなって乗ったー
クロダイ40ちょい、かなりのストーカーぶりだった。

ルアーは、フェイキードッグDS-CW、投げやすい良いルアーです。
で、また 2時間ほどアタリなかったけど、、
干潮近く、手前のかなり浅瀬でジュポっと音がして食ったー、
結構な引きでよく泳ぐ、、Max15gロッド、2500番0.6PEなんでドラグも出て気持ちいい^^
ナイスサイズ47cmくらい。少しスマートな体型。

お昼過ぎに40ちょいと45くらいのが連続でヒット。活性が上がっているのかも(嬉しい)


さて、今年は見えチヌが少ないですが、4匹釣れれば十分ですね。
今朝みたいに曇ってくれれば長くできますが、この暑い中投げ続けるのは修行ですね。
2019年07月15日
糸島 まだまだ渋い

土曜日は風はないけどすぐに雨となってあまり出来ず、、。
それで今日も行ってみたけど、今日は北の風4mでルアーが飛ばない T_T
トップチニングは風が大敵、ルアーが7gくらいなんで風で流され釣りにならないんです。
波もあるので風裏に移動、、やはりアタリは全く無くまだまだ厳しい〜
・・見えチヌは少ないけど居るのはいるんだよなー ^^
結局、土曜日の雨前にアタックしてきた1匹、46cmめっちゃ引いた

ルアーは最近一番使用率の高い シマノ ライズポップ65F 9g
1アタリのみ、、あと2週間くらいで水温もグッと上がってもう少し活性が上がると期待。
チヌじゃなくヒラメ用にナチュラム祭で安かったんで3個ほど買ってみた。