ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年11月30日

糸島 冬の海

くもり 最近良く行く、芥屋に行ってみました。 8:40 満潮から下げ

2week前に行った時はナブラがあってまだ晩秋でしたが、
今日は・・
冬の海、、
向かい風が少しあってウネリがあって大変、、でも釣れそうな気もします^^;

滅多に投げない14cm(サイレントアサシンAR-C)を投げてみました・・
・・なんか引っかかった
ベイトはサヨリですしょうか? 、ルアーの選択はマッチしていると思うのですが^^
3時間・・アタリ無し、、終了
正直、糸島のどこで釣って良いのか分かりません・・ Dayでひたすら投げてもダメですね。なかなか難しいものです。
  

Posted by しお at 21:06Comments(2)ルアー

2013年11月30日

ISON彗星 崩壊

ISON彗星見れなくなってしまったようです。
残念ですが、壮大なスケールでの現象だけに、これも興味深いですね。
以下、朝日新聞から記事引用します。(引用して良いのかな・・)

  

Posted by しお at 20:53Comments(0)

2013年11月23日

ISON彗星@今宿

話題の^^; ISON彗星を近日点前に1回見ておこうと、、なんとAM4:00に自宅を出て今宿へ。
ISONが福岡市の水平線に上るのが5:30ですが30分は見えない・・日の出は6:57でギリギリ。

今日の空は、PM2.5も無くてクリア、雲一つない絶好の・・ あ、月齢20のお月様が真上に^^;
(東の空が晴れるてるだけでラッキーと思おう・・)

途中でコーヒーを買って暖を取り、暗い中で機材をセッティング、、
夜明けまで時間があるのでプレアデスとかも試し撮りしていると、シーバスな人が来ました。う~ん、ルアー投げたい。

少し明るくなってきた、6:00前に水星が見えてきたのですがISON彗星は肉眼では見えまん。
水星が目印になるので、写真を撮って確認すると・・・かすかに彗星が居ました!

↓ 水星、かろうじて左下に上りたての土星、右にモヤっとしたISON彗星(モヤってるのが彗星の特徴です)
本当はエンケ彗星も中央にいるのですが6等級と暗いので薄明にかき消されてます
12月になると尾が伸びて、だれでも見ることが出来るとは思います・・
  

Posted by しお at 10:53Comments(2)

2013年11月16日

糸島 Dayシーバス

くもり 水曜日に雰囲気良かったので再び芥屋へ、、AM7:30 (干潮から上げ)
  先日は沖でナブラがあり、カモメも結構いたのでイワシが居るんだろうと・・。

お、先行者あり。聞くとルアーロストして今から帰りますとのこと・・早いですね^^
さらに聞くと、鵜が手前で潜っていたり、漁師の船も手前にいるので釣れるかもとのお言葉に、期待大・・


・・暫くすると、
ナブラキターー(8:30)
 但し、200m以上先・・ 群れがこちらに近づけば釣れそうです。
ナブラ+カモメ が大好きな自分としては、この光景を見れただけで来た甲斐があります。
ナブラは3時間で5回くらいありましたが、近くても100mちょいのギリギリ届かないところで1回。
あとはいずれも遠く、しかも1分も無いし規模は控えめ。魚のサイズは良さそうでホント近づいてくれたらという感じ。
かなり遠投しましたが、アタリは無し、、うーん残念。

そんな中、移動しながらミノーを投げていると、
小さめのアタリ? ちょっと聞いてアワセをグッと入れると、持って行った!!

エラ洗いして、、シーバスやん。バラさないように、慎重に。
さらに、ゴロタはずり上げるのが難しいので、ここも大事に・・ 
やったー\(^o^)/ 60cmちょいのイイ感じのサイズ。

※写真を見るとやややせ気味で、やはりベイトイワシは少ないんでしょうか・・。
  

Posted by しお at 22:30Comments(4)ルアー

2013年11月13日

糸島 ははっ

晴れ 今日は仕事を休んで家で用事(仕事ですが・・)。でも、半日もかからないので夕方に糸島へ

野辺崎で1時間ほど投げて、アタリ無し。ボラジャンプのみ。まぁね。

4時ごろから芥屋に来ましたが、波がそこそこあるので奥の方に、、
5時前に100mちょいくらい沖でナブラ発生(2回) → 青物かシーバスかの群れようです?
今秋一番のドキドキ!でしたが ・・投げるも届かないし、やっぱり釣れそうな気がしない^^;
でも、ベイトもフィッシュイータも居るんですね。タイミング良く会えないだけ。

夕マズメ(下の写真の少しあと)、ミノーに小さいのが食ってきましたが途中でフックアウト。魚も確認出来すT_T
暗くなったので終了!またも、何もなし。ははっ

最近、釣りをサボり気味なのは、、
コレのせい↓   ポタ赤もあるので11/末頃のアイソン彗星を捉えようと目論んでいます。
※朝早くしか見えないし、南東の空なんで西区からは最悪ですので、どうしたものかと・・
  

Posted by しお at 22:19Comments(2)ルアー