ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年10月15日

糸島 トップが今季一で活性高い

連休最終日、トップも最終盤になって来た。連休くらいどっか行けよ、、自虐

天気は曇りで無風で波も無くルアーが超見やすい。
この時期特有の潮は少し濁りがあって雰囲気良い。

この時期が当たり外れあるんだけど、今日は活性高かった。
7アタックくらいあって、4ヒット、2キャッチ。
しかも1匹目は45センチ超えかな
20241014-1
凪だと追ってくるのがよく分かる

2匹目と3匹目が針ハズレ、、う〜
こいつは、小さ目
20241014-2
  

Posted by しお at 22:03Comments(0)ルアークロダイ

2024年10月13日

紫金山・アトラス彗星

久しぶりに大彗星が来てる?

大彗星って定義は曖昧だけど、肉眼で尾が見えるって事かな。
今日は夕暮れに低緯度だけど少し見えた、でも双眼鏡が必要だった。
ちなみに今日10月13日が太陽通過後で再接近だけど高度は20度くらい?

あと10日くらいは高度は上がって見やすくなる予定。
夕方天気が良く双眼鏡があれば見つけられる感じ。
金星とアークトゥルス(1等星)の間くらいにボヤッと光る。

天文ファンにとっては、固定撮影で尾が映れば十分に大きい彗星!
20241013-1
データは100mm相当で少しトリミング、F5.6、8秒、ISO400
すぐに雲に隠れたけど数枚は撮れたのでラッキー(^^)  

Posted by しお at 21:45Comments(0)

2024年10月09日

24セルテート 2500H

16セルテート2506があるだろう!
なんだけど、チニング用に24セルテート2500Hをナチュラムで買った。
高いので、ロッドを一杯売ってしまった、、Monster Streamとか、、

フィネスじゃない方で、T型ノブのハイギア2500番という事もあり0.8号PEにした。
デザインは初代セルテートを彷彿させる穴無しスプール、、コレはこれで良いかな。
本当はゴールドが好きなので入れて欲しかったけど(^^)

見た目は初代セルテ似でも、マグシールドやらリーダー止める部品とか当然進化で、
もうシャリテートなんて事は呼ばれないよう配慮されている、、ホント当然だね。
20241009-1
↑ラインローラのネジが無い!と思ったら内側に小さいネジがあった。開ける事ないけど

気になるのは、昔の2506よりスプール系が全然小さい。
要は昔のリアルフォー時代の2000番サイズになっている。これは軽量化の為に仕方ないのか?
ダイワはシマノと同じ番手でもひと回り大きいスプールと太いベールが
好きだったんだけど残念だよ。ボディも薄くなっている。
3000番を買えば良いのかな、、でもチヌだからなぁ。

でも、シンプルなギア構成かつドライブギアの大きさを“これでもか!”って見せる
このデザインは大好きなんですよね〜↓
20241009-2
ドライブギアのこの大きさ、惚れます。(これ以上はムリですよ、最終形態)
チヌには200gのこのサイズがベストチョイスかなぁ、
しつこいけどボディのサイズ感に注意、実機を見る事をお勧めします。
225gクラスの3000番もアリと思う。

ダイワ(Daiwa) 24セルテート LT2500

シマノみたく小さくなっちゃてるので実機見た方が良いです!


青い星ネガなこと書きましたが、シマノよりダイワリールファンですよ。


  

Posted by しお at 21:27Comments(0)クロダイ道具

2024年10月06日

糸島トップ 小さめだけど3匹来た

あまり行けずに10月になってしまいました。
で、どうなのかというと、干潮前に一時的に活性上がった?
1時間くらいで連続して3匹きた。秋口だからかやや小型の個体。
(そこのエリアが激浅なので小型が付いててたまたまかもだけど)

まずは買ったばかりのルアーでジャッカルのトッピー
9gあるので飛ぶし泳がす時の引き感も良い感じ。
いきなりヒットでえらい泳いで引くんででチヌじゃ無いと思った
鼻の辺りでスレだったから泳いだのかな、、
20241005-1

次のルアーはやや出番の少なくなったフェイキードック
こいつは凄いストーカーで20秒くらいでようやく針に掛かった
20241005-2

3匹目はimaのエアラコブラでヒット
小型ルアーはセルテートに0.8号巻いてるので飛ばん、、
20241005-3

みな粒ぞろいで40センチ切ってる、、みな同級生(^^)
ルアーだと40オーバーが多いけど今日はエリアのせいかな、小さめ
でも3匹は嬉しいので、とても楽しめた  

Posted by しお at 13:12Comments(0)ルアークロダイ