ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月30日

野辺崎 ヒラメ(小)

くもり たぶん今回で最後の野辺崎へ、、ちょっと遅れて6:30着。
(シーバス釣りだろう人が一人、もう帰ろうとしてます汗)

今日は風波があって、海水が濁ってますね。(なんだか夏の海に変わった感じです)
満潮だし、シーバスが釣れそうな雰囲気はありますが、さて、
ん~ 根が見えないのでいつもの場所をカンでキャスト。
7時過ぎに ググッ とアタリあり。
 ヒラメ30cm ・・ いつもの小さめサイズをさっそく一匹 サカナ

、、、10時くらいまでアタリすら無しで、太陽も出てきて暑くなったので終了。
#もう釣れそうにないのでしばらく遠出は無しかな~

  

Posted by しお at 12:17Comments(0)ルアー

2012年06月24日

猫カフェ

ネコ 猫カフェ ってのに行ってきた。
息子の誕生日(といっても中1^^)が近いということで天神の猫カフェに行きました。
(嫁さんが調べてました→ KEURIG というお店です)
私は子供の時には家で猫2匹を飼ってたせいもあって犬より猫好き。
子供達も猫好きですが、嫁さんは犬好きのようです汗

大名でケバブ(500円:美味しかった)を食べてさっそくカフェへ。
1時間1ドリンク付きで 880円 です。良心的な価格と思います、、。
それで最初はどうしていいか分からないので椅子に座ってたのですが、
ドリンク飲んでからは猫のいるとこにいって触ったり、餌(別料金)で猫を集めたりと
アッという間に1時間たちました。結構楽しんだな、、。
(入店時は臭いと思ったがすぐに慣れました)


思ったよりネコは多くいましたね。
撫でても無関心というか逃げますねガーンネコですから、、

  

Posted by しお at 16:14Comments(0)無し

2012年06月24日

野辺崎 ヒラメ(小)

くもり 雨は降ってないので野辺崎へ、、5:30です。

サーフではキス狙いの方が数人います。キスシーズンなんですね。
私はサーフではあまり投げませんので地磯側に行きます。

ヒラメorシーバス狙いでいつものポイントを探ります。
水深がなく透明度もあり手前はいかにも何も居なさそうですのでジグで少し距離がある砂地まで遠投。
底に落として巻いた瞬間に ガッ と来ました。で、、、軽い、、。

 ヒラメ25cm でした。(小さいけどブログのため撮影ニコニコ)

実はもう少し大きいのが掛かったのですがフックアウトしたので確認できませんでした。ダウン
ここのところエソは居ないので、ヒラメだったと思うんですが、、
その後、昼前まで全然アタリ無しですガーン
イワシの群れ今日は確認できませんでした。Dayは苦しい状況になってきたかな。

  

Posted by しお at 13:33Comments(0)ルアー

2012年06月17日

野辺崎 釣れず

くもり昨日は朝から雨だったので釣りに行けず、今日は良い天気です。(曇り)

ブログタイトルの通り、デイ中心ですので、今日も到着したら既に明るいです・・。
場所は、自宅から少し遠いのですが最近良く行っている野辺崎です。
4月終わりくらいか何度か来ていてイワシも居ます。(追いかけられてはいませんが、、ガーン)
過去小さいながらもヒラメとシーバスが何匹が釣れてますよ。

さて釣り方ですが、~28gまでのメタルジグを基本に投げるライトショアジギ?です。
こんな時間に無謀にもヒラメ狙いです。底に落として→ ゆっくりめに巻いて の繰り返しです。
手前は岩礁になっているので結構投げないと着底すら出来ません^^

・・しかーし、今日は朝から昼前までアタリ無しです。ブランカ28g×1ロストウワーン
(イワシの群れもなんだか小さくなっているようでした、、居るんですけどね)


#他にもジグ投げている人が居ました

  

Posted by しお at 14:44Comments(0)ルアー

2012年06月10日

金星の太陽面通過@2012/6/6

晴れ2012年6月6日 金星の太陽面通過をデジカメ(SONY DSC-HX5)で撮りました。
こうしてみると金星の大きさに気づかされます。大きいですよね~(しっかり面積があります)。次は105年後だそうですT_T
この前の日食は見れませんでしたが、この日の福岡市の朝は晴れで条件は最高!少し眩しすぎ。


ND400というスローシャッター用のフィルターを使用しています。(HX5はマニュアル設定1/800,F13)


↓天文ファンでもあるので編集してみた。一眼レフが欲しい、、

  

Posted by しお at 15:26Comments(0)