2012年10月07日
小戸 クロダイ&シーバス

7:30 に小戸テトラ。先客のカップルが居ました
サゴシ1匹持ってましたよ。

今日は、アベレージサイズが回遊してたようで、30分くらいしてアタリ~
しかし、竿がいつものBlackJack-Sniperじゃなく、柔らかい予備用を
持ってきたのが失敗、しかも短竿2.8m・・・テトラで根ずれ。
ラインを送っていないのに竿の柔らかさで潜られました

しばらくしてアタリ~ 次はなんとかギリギリ取り込み。(ハリス2号がまた根ズレ寸前)
クロダイ 34cm アワセた後の突っ込みがたまりません!

またアタリ~。テトラで2.8mはやり取りが大変~
さっきよりやや小さめ クロダイ 31cm くらい。

少し風があり潮に濁りがあるので、波打ち際から1~2m先でアタリます!(いい感じです)
結局3.5時間たって、2匹でしたが3回根ズレ&外れ。
前打ち専用竿の大事さが分かりました。反省

※シーバスタックルでクロダイを釣っても小さいと思うのですが、
専用タックルで釣るクロダイはホント面白いです。(今日は竿が軟すぎましたが
)

ところで、
シーバスですが。当然、シーバスタックルも用意してまして

クロダイがいなければさっさとサゴシに切り換えようと思ってました。
11時くらいに小戸防波堤に移動

今日もしっかり居ますよベイト。コノシロが真っ黒になってます。
(黒い玉はイワシでもイナでもなく小コノシロですね←確認しました)
今日もサゴシはソコソコ釣れます、3匹くらい釣って、来ましたー
シーバス40cm (タイリク) です。サゴシは5ゲットくらい今日は写真いらん。

見えませんが、今日はリアのアシストをシングルにしました。
結局、13:00までやって、帰りました。
Posted by しお at 15:27│Comments(4)
│クロダイ
この記事へのコメント
佐賀は、仮屋湾に行って来ました!!結果は サゴシ チーチーふぐ エソのみでした(涙)
今日は、爆風で釣りに成らずでした(爆)今シーズン 博多湾最強です。
今日は、爆風で釣りに成らずでした(爆)今シーズン 博多湾最強です。
Posted by トン吉 at 2012年10月07日 16:18
行ったんですねー、お疲れ様でした。
サゴシ、フグ、エソといえば、今博多湾で熱いやつらじゃないですか~
小戸でサゴシ釣れてましたよ~~B-)
確かに、今年の秋は博多湾最強ですね。
でも、佐賀とか糸島とか、いつもと違う魚種やらサイズが出そうなんですよね~。
#私もついつい、外海に近い糸島方面に行っちゃいます。
サゴシ、フグ、エソといえば、今博多湾で熱いやつらじゃないですか~
小戸でサゴシ釣れてましたよ~~B-)
確かに、今年の秋は博多湾最強ですね。
でも、佐賀とか糸島とか、いつもと違う魚種やらサイズが出そうなんですよね~。
#私もついつい、外海に近い糸島方面に行っちゃいます。
Posted by しお
at 2012年10月07日 18:54

こんばんは
自分も小戸近所の漁港で太刀魚&サゴシ釣れましたよ!
室見は本日太刀魚が結構上がってたみたいです。
自分も小戸近所の漁港で太刀魚&サゴシ釣れましたよ!
室見は本日太刀魚が結構上がってたみたいです。
Posted by tomoodesu
at 2012年10月08日 19:08

トムさん
ブログ見ました~。太刀魚いいですね。
暗いうちに行くことがあまりないので、めったに掛けたことないです。
まだまだイケますね博多湾。毎週末が釣りばっかりです。
ブログ見ました~。太刀魚いいですね。
暗いうちに行くことがあまりないので、めったに掛けたことないです。
まだまだイケますね博多湾。毎週末が釣りばっかりです。
Posted by しお
at 2012年10月08日 22:27
