2013年05月18日
LUXXE Hawkeye @小戸

さて、先週小戸にセイゴが結構居たのですが、そのセイゴで楽しむには・・?
という事で、お盆のキビレを意識して購入したロッド LUXXE CG-S76ML を使います。
このロッドはバット部からよく曲がる柔らかいロッドで、7.6feetと短いのでアクションもつけやすいです。
ルアーウェイトは3~21g。18gブランカ,12gミニエントには丁度良い感じで、
小戸シーバスは楽しめそうです。釣れてもせいぜい60cmくらいでしょうから・・
ベリーネットで1万ちょい。(ホントは新品LUXXE CHINUが欲しいのだが、微妙に高い)
※実は昨年も5月に買ったのですが、最初の釣行で根掛かりで煽った時にバット(グリップのとこ)部を
パキーンっと折ってしまい。凹んだ経験があります。(ベリーネットは保障が無いので折れたらおしまい)
バットが細いとグリップとの境目にストレスが掛かるようで根元から折れるんだという事を実感しました。
↓ ライトブルーのロッドはHawkeye CGシリーズ独特で新鮮です。
しかもこの価格で印籠継ぎ ← 途中で太くなる並み継ぎ?と違いスマートな印籠は見た目が好き^^;

穂先1.8mmと意外と太いですが、丈夫そうに見えるといえば見える^^;
えー、グリップ部はFujiの一昔前の感じでシンプルです。
LUVIAS+0.6号PEで大丈夫でしょう。(いつの間にか2510PE-Hが出てるし・・ -_- )

晴れてますが風が少しあり、先日からの強風の影響で良い感じに濁りもあります。
茶色の藻もほとんど見えなくなってきました。やった^^/
手前をネチネチやっていると、ブルッっと・・反応!
小さい、けどHawkeyeなら良く曲がるはず、、→ 曲がってるかな~、ん~微妙。
わざとゆっくり寄せて・・30cmくらい。
お腹まで黒くて先週の群れとは違った個体に見えます。居付き?

Dayなので写真写りもばっちり
※3時間で1匹のみでした、、、群れには会えず・・
Posted by しお at 16:40│Comments(7)
│道具
この記事へのコメント
しおさん、こんばんは。
いい竿いっぱい持ってて羨ましいですね。攻め方にも色々なバリエーションが出来て楽しそう(^-^)
今日は渋かったみたいですね。潮周りも良くなかったですしね。僕は寝坊してしまって、今日は釣行出来ませんでした(-_-)
梅雨になる前にもうちょっと楽しみたいので、明日は雨になりそうですが、頑張ってみます(^-^)
…ホントはナイトに行きたいけど、攻め方もポイントも分からないし、行く度胸がなくて二の足を踏んでます(><)
いい竿いっぱい持ってて羨ましいですね。攻め方にも色々なバリエーションが出来て楽しそう(^-^)
今日は渋かったみたいですね。潮周りも良くなかったですしね。僕は寝坊してしまって、今日は釣行出来ませんでした(-_-)
梅雨になる前にもうちょっと楽しみたいので、明日は雨になりそうですが、頑張ってみます(^-^)
…ホントはナイトに行きたいけど、攻め方もポイントも分からないし、行く度胸がなくて二の足を踏んでます(><)
Posted by まさや at 2013年05月18日 20:50
まさやさん
ロッドは場所とかその日の気分によって選んだりと道具集めも楽しみの一つかなぁ。
今日は10時からと思いっきり寝坊してますが、お昼に群れは入ってませんでした。異常無しです。
・・どんさんの話を聞くと夜行きたいですね^^;
夜はスローで良いのでしょうが、イマイチ慣れないですね。(夕マズメ~9時くらいは何度か行きました)
日焼けしないし、夏は暑くないしで快適なのかも・・
ちなみに、セイゴ&フッコは今から梅雨明けまでポツポツと釣れると思います。
※明日はお昼前に降られそうですね
ロッドは場所とかその日の気分によって選んだりと道具集めも楽しみの一つかなぁ。
今日は10時からと思いっきり寝坊してますが、お昼に群れは入ってませんでした。異常無しです。
・・どんさんの話を聞くと夜行きたいですね^^;
夜はスローで良いのでしょうが、イマイチ慣れないですね。(夕マズメ~9時くらいは何度か行きました)
日焼けしないし、夏は暑くないしで快適なのかも・・
ちなみに、セイゴ&フッコは今から梅雨明けまでポツポツと釣れると思います。
※明日はお昼前に降られそうですね
Posted by しお
at 2013年05月18日 21:18

またまた失礼します。
まさやさん、無理矢理話に入ってしまう感じですみません・・
夜の攻め方やポイントなんですが、僕もよくわからないままやってるんですよ。
とりあえずは遠くに投げて、スローにひけばいーかー。って感じです。
色々考えて釣りをしたり、腕があるひとだと有益な情報を出せるんでしょうけど、お気楽にやってるもんで・・・
で、ナイトの一番の敵は恐怖でございますよぉ。
なにぶん小さい頃からこの辺に住んでるんで、
小戸の怖い話や噂とか、ガッツリ頭の中にあって、
波に洗われてる貝殻の音が変な風に聞こえたり、
いきなりキラッと光る猫の目なんかに驚かされたりと
だいぶ慣れてはきたんですけど、一人の時は結構ビビりながらやってます。
まさやさん、無理矢理話に入ってしまう感じですみません・・
夜の攻め方やポイントなんですが、僕もよくわからないままやってるんですよ。
とりあえずは遠くに投げて、スローにひけばいーかー。って感じです。
色々考えて釣りをしたり、腕があるひとだと有益な情報を出せるんでしょうけど、お気楽にやってるもんで・・・
で、ナイトの一番の敵は恐怖でございますよぉ。
なにぶん小さい頃からこの辺に住んでるんで、
小戸の怖い話や噂とか、ガッツリ頭の中にあって、
波に洗われてる貝殻の音が変な風に聞こえたり、
いきなりキラッと光る猫の目なんかに驚かされたりと
だいぶ慣れてはきたんですけど、一人の時は結構ビビりながらやってます。
Posted by どん at 2013年05月20日 18:19
どんさん、はじめまして。まさやです。
ブログ拝見させて頂きました。いつもビッグなシーバスをゲットされているみたいで凄いですね。
ナイトの敵は恐怖なんですね。僕も挑戦しようと思ってはいるのですが、暗闇に一人はどうにも勇気が湧かないのと、足を滑らせでもしたら誰も拾ってくれずにあの世へ旅立ってしまうのではないかと(^^;
あ、実はGWにこそっとナイトしました。夜はデッドスローと聞きますが、スローの程度がわからず、結局よくわからないまま終了しました(汗)
どんさんのブログは参考にさせてもらいますので、これからも沢山釣ってアップしてくださいね(^-^)
ちなみに僕も地元は生の松原です。この辺は良くも悪くも色々ききますね(><)
しおさんもナイトででっかいのゲットしましょう\(^o^)/
ブログ拝見させて頂きました。いつもビッグなシーバスをゲットされているみたいで凄いですね。
ナイトの敵は恐怖なんですね。僕も挑戦しようと思ってはいるのですが、暗闇に一人はどうにも勇気が湧かないのと、足を滑らせでもしたら誰も拾ってくれずにあの世へ旅立ってしまうのではないかと(^^;
あ、実はGWにこそっとナイトしました。夜はデッドスローと聞きますが、スローの程度がわからず、結局よくわからないまま終了しました(汗)
どんさんのブログは参考にさせてもらいますので、これからも沢山釣ってアップしてくださいね(^-^)
ちなみに僕も地元は生の松原です。この辺は良くも悪くも色々ききますね(><)
しおさんもナイトででっかいのゲットしましょう\(^o^)/
Posted by まさや at 2013年05月20日 20:32
どんさん、まさやさん
そうですね・・他の人のブログを見ているとなかなか良いサイズをゲットしてますね。
シーバスは場所選びで9割決まってしまって技術は実はそんなに必要ないような・・
言い過ぎか・・^^; その居そうな場所と時期&時間を見極めるのが難しいのですが。
(という自分は小戸ではセイゴばっかりですね・・修行が足りん。
→ 日曜午後も2時間ほど投げましたが、アタリ無しでした@小戸)
どんさん→ブログ見てますよ~、結構面白いです。身近な人の情報は貴重です^^/
自分もお気楽釣り(しかも食べない)ですのでマイペースでやっとります。
お会いした時は宜しくです!
#お気に入りに登録させて頂きました・・
そうですね・・他の人のブログを見ているとなかなか良いサイズをゲットしてますね。
シーバスは場所選びで9割決まってしまって技術は実はそんなに必要ないような・・
言い過ぎか・・^^; その居そうな場所と時期&時間を見極めるのが難しいのですが。
(という自分は小戸ではセイゴばっかりですね・・修行が足りん。
→ 日曜午後も2時間ほど投げましたが、アタリ無しでした@小戸)
どんさん→ブログ見てますよ~、結構面白いです。身近な人の情報は貴重です^^/
自分もお気楽釣り(しかも食べない)ですのでマイペースでやっとります。
お会いした時は宜しくです!
#お気に入りに登録させて頂きました・・
Posted by しお
at 2013年05月20日 23:57

まさやさん
そーですよね、スローの程度ってわからないですよね。
デッドスローとか更にわけわからなくなります。
しおさん
小戸は近場ってコトだけで行っていますが、
結構スゴい場所なのかもしれません。
あとは魚の居そうなとこが、狭い範囲でわかるようになればいいんですけど・・
明るい時間にもちょくちょく行こうと思いますので
お二人ともお会いした時はよろしくお願いします。
夜の磯場で破れたGパン履いて釣ってるヤツが居たらそれは僕です。
お気軽にお声かけください。
あ、コッソリ近づかれるとビビってしまうので要注意です〜〜
そーですよね、スローの程度ってわからないですよね。
デッドスローとか更にわけわからなくなります。
しおさん
小戸は近場ってコトだけで行っていますが、
結構スゴい場所なのかもしれません。
あとは魚の居そうなとこが、狭い範囲でわかるようになればいいんですけど・・
明るい時間にもちょくちょく行こうと思いますので
お二人ともお会いした時はよろしくお願いします。
夜の磯場で破れたGパン履いて釣ってるヤツが居たらそれは僕です。
お気軽にお声かけください。
あ、コッソリ近づかれるとビビってしまうので要注意です〜〜
Posted by どん at 2013年05月21日 17:30
どんさん
言われてみたら小戸って、いい場所ですね。
防波堤からサーフ、小磯まであって、足を伸ばせば、河川の室見川までとひと通りそろってます^^; しかもチャリで。
水深が無いのは福岡市の宿命か‥
自分は大分の田舎で育ったので、土日の小戸や糸島の人の多さに未だ戸惑う事あります。
自分も干潮時はそのあたりに良く行きますよ〜(^^;;
言われてみたら小戸って、いい場所ですね。
防波堤からサーフ、小磯まであって、足を伸ばせば、河川の室見川までとひと通りそろってます^^; しかもチャリで。
水深が無いのは福岡市の宿命か‥
自分は大分の田舎で育ったので、土日の小戸や糸島の人の多さに未だ戸惑う事あります。
自分も干潮時はそのあたりに良く行きますよ〜(^^;;
Posted by しお at 2013年05月22日 09:51