2013年05月26日
小戸 前打ち

※ガンホー時価総額1兆円越え・・時代の波に流されたいのでパズドラやってます。
これが忙しくて明らかに釣り時間が削られてます^^;(無料ゲームって結局ガチャなんですが・・)
で、初めに今日ですがお昼の満潮前後に小戸に行きシーバス狙い。
濁りありで藻も無し、すごい快適に釣りが出来ます~
・・・が、魚も沖で快適にくつろいでいるのか、アタリ無し。異常なし。終了。(4時間も)
雰囲気は良かったですがね~
さて、タイトルの前打ちですが、
昨日(土曜夕マズメ)、今年初のクロダイ行ってきました。
濁りがいい感じで、いかにも釣れそうという感じがして、急いで開始・・
・・1時間アタリ無し。
狭い場所なのでここで1時間当たりが無いとほぼダメなのは分かってますが寄ってなかったようです T_T
その後、小戸公園側にも行きましたが、捨て石周りはワカメが群生しており、
カニが石にへばり付くイメージが全く湧きません^^; 厳しい、、暗くなった。終了。

#先週別の人が公園側でクロダイは釣っていたので居るのは居ると思います・・
Posted by しお at 21:28│Comments(11)
│クロダイ
この記事へのコメント
しおさん、こんばんは。
僕も土曜日は全くダメでしたよ(^^;クロダイの方もダメだったようで魚はどこに行ったのでしょうね。。。セイゴと戯れようと期待してたのですが。
さて、しおさんに聞きたいことがあります。エイってエラ洗いしますか?(笑)
実は先程ナイトに挑戦してきまして、ボトムを探っていて横綱級の何かを掛けまして、ドラグがアホみたいにキーキー出ていくし、ドラグを締めても止めるのが精一杯で、エイだと疑いながら竿をへし曲げて格闘してたら、バシャバシャっと昇竜拳をくらいました。結局その後バラしてしまったのですが、エイと思わせてシーバスだったの?とか、エイって飛ぶの?とか悶々としています(笑)
エイなのかシーバスなのか。教えてください!(><)そんなの知るか!という贈る言葉はなしで(汗)
僕も土曜日は全くダメでしたよ(^^;クロダイの方もダメだったようで魚はどこに行ったのでしょうね。。。セイゴと戯れようと期待してたのですが。
さて、しおさんに聞きたいことがあります。エイってエラ洗いしますか?(笑)
実は先程ナイトに挑戦してきまして、ボトムを探っていて横綱級の何かを掛けまして、ドラグがアホみたいにキーキー出ていくし、ドラグを締めても止めるのが精一杯で、エイだと疑いながら竿をへし曲げて格闘してたら、バシャバシャっと昇竜拳をくらいました。結局その後バラしてしまったのですが、エイと思わせてシーバスだったの?とか、エイって飛ぶの?とか悶々としています(笑)
エイなのかシーバスなのか。教えてください!(><)そんなの知るか!という贈る言葉はなしで(汗)
Posted by まさや at 2013年05月27日 01:51
しおさん、こんにちわ。
またまた失礼いたします。
まさやさんと同じで僕も全然駄目でした。
週末数日の釣行でアタリが2回のみ。
魚はどこに行ってしまったんだろう??って感じです。
まさやさん、
水面で暴れるエイを見たことあります。
むか〜しの話ですが、餌釣りのおっちゃんの竿にかかったエイが、跳ねるように水面を走りまくってました。
僕は去年、グラウンドの防波堤の方でとてつもない引きを味わいました。
ほんの十数秒で竿折れ&ライン(20ポンドのリーダー)切れ。
それはエイではなく「もんの凄い大物」って思っています。
まさやさんも多分ソレです。「もんの凄い大物」です。
またまた失礼いたします。
まさやさんと同じで僕も全然駄目でした。
週末数日の釣行でアタリが2回のみ。
魚はどこに行ってしまったんだろう??って感じです。
まさやさん、
水面で暴れるエイを見たことあります。
むか〜しの話ですが、餌釣りのおっちゃんの竿にかかったエイが、跳ねるように水面を走りまくってました。
僕は去年、グラウンドの防波堤の方でとてつもない引きを味わいました。
ほんの十数秒で竿折れ&ライン(20ポンドのリーダー)切れ。
それはエイではなく「もんの凄い大物」って思っています。
まさやさんも多分ソレです。「もんの凄い大物」です。
Posted by どん at 2013年05月27日 11:42
こんにちわ。^-^)日曜日に行きました。あたりがほとんどないですね。どうしたんでしょう。例年なら釣れる時期なのですが。^^)
Posted by うちだ at 2013年05月27日 15:54
まさやさん
デカいの実績あるようですし、やはりシーバスじゃないでしょうか。きっとそうです^^/
夜だと残念ながら見えないですね、取り込みとかも難しそうです。再チャレンジお願いします。
デカいアカエイだと、ひたすら泳ぐ→止まる時ある(動かない)→また泳ぐ って感じ。
泳ぐ時は、グングンって引きが全然ないのが特徴かな~。
でもランカーシーバスだと最初グーッと泳いで行っちゃうかもしれないし・・想像-_-
無理に煽るとバシャバシャなるかもしれませんが、、どんな魚でも^^;
どんさん
今週末は群れは居ませんでしたね。濁りが出てきたのでその影響もあるのか?
昼と夜はやはりリンクしているんでしょうね。
・・私は魚にロッドを折られたことないです。冥利に尽きますね。
魚がついたロッド立て過ぎボキっとか、煽ってパキーンとか、自転車移動中にパーンとか、、バカな自分。
うちださん
日曜日、もしかして会ってるんじゃないですかー ^^;
満潮前後に定位置で粘りましたが、自分にはアタリすら無しでした。いつもの平和な小戸です~
キス釣りの人もあらわれはじめ、梅雨にかけ釣れ出すと期待してます。
#梅雨入りが早い気がする・・
デカいの実績あるようですし、やはりシーバスじゃないでしょうか。きっとそうです^^/
夜だと残念ながら見えないですね、取り込みとかも難しそうです。再チャレンジお願いします。
デカいアカエイだと、ひたすら泳ぐ→止まる時ある(動かない)→また泳ぐ って感じ。
泳ぐ時は、グングンって引きが全然ないのが特徴かな~。
でもランカーシーバスだと最初グーッと泳いで行っちゃうかもしれないし・・想像-_-
無理に煽るとバシャバシャなるかもしれませんが、、どんな魚でも^^;
どんさん
今週末は群れは居ませんでしたね。濁りが出てきたのでその影響もあるのか?
昼と夜はやはりリンクしているんでしょうね。
・・私は魚にロッドを折られたことないです。冥利に尽きますね。
魚がついたロッド立て過ぎボキっとか、煽ってパキーンとか、自転車移動中にパーンとか、、バカな自分。
うちださん
日曜日、もしかして会ってるんじゃないですかー ^^;
満潮前後に定位置で粘りましたが、自分にはアタリすら無しでした。いつもの平和な小戸です~
キス釣りの人もあらわれはじめ、梅雨にかけ釣れ出すと期待してます。
#梅雨入りが早い気がする・・
Posted by しお
at 2013年05月27日 22:54

昨晩ちょろっとグラウンドの防波堤の方に行って来ました。
短時間でしたがアタリ・バラシいっぱい。上げたのは5本。サイズは小さいですが嬉しかったです。
魚は遠目にいるみたいで、すべて遠目でのあたりでしたよ。
短時間でしたがアタリ・バラシいっぱい。上げたのは5本。サイズは小さいですが嬉しかったです。
魚は遠目にいるみたいで、すべて遠目でのあたりでしたよ。
Posted by どん at 2013年05月28日 16:54
どんさん
情報ありがとうございます!ブログ写真見ました。
群れが居たんですね・・さすがマメに通う人にアタリは来ると。
雨だと少し億劫になりますが、合間を衝くと釣れたりするので油断できませんね。
※自分の知りえる以外で、実はあちこっちで釣れているんでしょうかね~
一体どれだけのシーバスが博多湾に居るんでしょう・・
情報ありがとうございます!ブログ写真見ました。
群れが居たんですね・・さすがマメに通う人にアタリは来ると。
雨だと少し億劫になりますが、合間を衝くと釣れたりするので油断できませんね。
※自分の知りえる以外で、実はあちこっちで釣れているんでしょうかね~
一体どれだけのシーバスが博多湾に居るんでしょう・・
Posted by しお
at 2013年05月28日 21:57

おはようございます。
やっぱりエイもバシャバシャっと跳ねるんですね。ひたすらラインを出して静止なさっていたので、おそらく間違いないでしょう。竿が折れなかったから幸運だったと思った方がいいのかな(^^;
ただ、もんの凄い大物の可能性もあるので、またリベンジしたいと思います。どんさんも大漁のようですし(^-^)
やっぱりエイもバシャバシャっと跳ねるんですね。ひたすらラインを出して静止なさっていたので、おそらく間違いないでしょう。竿が折れなかったから幸運だったと思った方がいいのかな(^^;
ただ、もんの凄い大物の可能性もあるので、またリベンジしたいと思います。どんさんも大漁のようですし(^-^)
Posted by まさや at 2013年05月29日 08:23
まさやさん
静止なさってましたか・・でも大物には変わりませんし、100%とは言い切れませんしね。
Dia906MLを折るヤツは相当ですよ・・^^;
自分もそろそろ楽しめるサイズ(50cmオーバで十分です、、)を釣りたいです。
何でも、釣れたら教えてくださいね~。
静止なさってましたか・・でも大物には変わりませんし、100%とは言い切れませんしね。
Dia906MLを折るヤツは相当ですよ・・^^;
自分もそろそろ楽しめるサイズ(50cmオーバで十分です、、)を釣りたいです。
何でも、釣れたら教えてくださいね~。
Posted by しお
at 2013年05月30日 21:32

エイは掛けたら大変ですね(笑)
折れるのはよほどですがロッドの腰が抜けそうで怖いです。
ジークラのロッドだったらライン切りたくなります(笑)
折れるのはよほどですがロッドの腰が抜けそうで怖いです。
ジークラのロッドだったらライン切りたくなります(笑)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2013年05月31日 11:11

こんにちわ。
火曜日以降も寝る前に30分〜1時間毎日行ってました。
磯は怖かったり、雨の具合もあったのでグラウンド側の防波堤で、上げ潮5〜潮止まりの間で投げてみました。
27日程ではないですが、アタリはけっこうありましたよ。やはり遠目できてました。
シンペンとマニックを使ったんですが、マニックの方が魚には評判いいですね。
マニックの難点は非常にのりにくいトコですね。いっぱいバラシました。
短時間でも結構な成果があったんで、遠目にはなりますが魚はしっかりいますね。
下げ潮の時は近くに寄ってくるかもしれないので、土日チェックできたらしてみようと思います。
デーゲームでもしてみようかなぁ?と考えてまする。
火曜日以降も寝る前に30分〜1時間毎日行ってました。
磯は怖かったり、雨の具合もあったのでグラウンド側の防波堤で、上げ潮5〜潮止まりの間で投げてみました。
27日程ではないですが、アタリはけっこうありましたよ。やはり遠目できてました。
シンペンとマニックを使ったんですが、マニックの方が魚には評判いいですね。
マニックの難点は非常にのりにくいトコですね。いっぱいバラシました。
短時間でも結構な成果があったんで、遠目にはなりますが魚はしっかりいますね。
下げ潮の時は近くに寄ってくるかもしれないので、土日チェックできたらしてみようと思います。
デーゲームでもしてみようかなぁ?と考えてまする。
Posted by どん at 2013年05月31日 12:25
筋肉質の鰯さん
普通のシーバスロッドならラインが切れますが、ぶり上げ時に注意ですね。
Gクラフトですが・・勿体ぶってここのところ使ってませんでした。
→ 明日使ってみよう、愛称はMidNight JettyですがDayで使ってあげます ^^;
どんさん
さすが^^; マニックってのを調べましたが表層で微動するような感じですね。
#シーバスの人はルアーチェンジが上手ですよね。自分はあまりしないので良くないかも・・
バラシはサイズの問題なんでしょうか? それとも、時期的にまだガッツリ食わないのかな。
バチ抜けも未だに見たことないですね、、
明日の朝は行ってみようかと思います、、昼くらいから雨っぽいし・・
あ~、どんさんもDayのダメさを味わってください^^; ← 釣れる人には釣れるのだろうかorz
普通のシーバスロッドならラインが切れますが、ぶり上げ時に注意ですね。
Gクラフトですが・・勿体ぶってここのところ使ってませんでした。
→ 明日使ってみよう、愛称はMidNight JettyですがDayで使ってあげます ^^;
どんさん
さすが^^; マニックってのを調べましたが表層で微動するような感じですね。
#シーバスの人はルアーチェンジが上手ですよね。自分はあまりしないので良くないかも・・
バラシはサイズの問題なんでしょうか? それとも、時期的にまだガッツリ食わないのかな。
バチ抜けも未だに見たことないですね、、
明日の朝は行ってみようかと思います、、昼くらいから雨っぽいし・・
あ~、どんさんもDayのダメさを味わってください^^; ← 釣れる人には釣れるのだろうかorz
Posted by しお
at 2013年05月31日 22:08
