ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年02月02日

11セルテ対策

ピンクの星今朝は風が予報より強く(4mくらい?)でしたが、一応小戸調査しました。
結果はボラスレのみ。ちなみにヒップウェーダってのを使ってみました^^;
明日は寒そうですが風が無いのでまた行ってみようかと思います。どうかな~

今日はもう一つ目的があって、今更ですが11セルテートのラインローラ対策です。
とこかのブログで「KURE高粘度潤滑スプレー」が良いみたいなのを見たので、
パーツクリーナと共に先日買ってみました。
(コーナンにて800yenと意外に高い、パーツクリーナは150yen)
11セルテ対策
この高粘度グリスの用途を見ると、車のドアヒンジ、バイクのスタンド、、、大丈夫か?
まぁ、いいか。

やってみました。
 ↓ ゴムパッキンとか大丈夫か分かりませんが、とにかく封じ込めました。
11セルテ対策 HG/2BB仕様です

トルクスの8番でねじ止めして、、爪楊枝で回してみると・・明らかにダイワのグリスより固い^^;

で、今日投げてみましたが、
全くの無音!!^^/

問題解決!?

・・してません。
高速回転していないような感じです。負荷が軽いと滑らかに回らずに滑ってるかな。
これだと、カラーに交換した方が回るんじゃないか??
高速回転しないので音もならないように思えます。
(そもそもBBが鳴っているのか、ベールとローラがこすれているのかも分かりませんが・・)


先ほど、またパーツクリーナで洗浄して、ダイワ純正グリスに戻しました。
明日、使ってみ明日が回転が分かるようにローラにマジックで点を書いてみた。

★グリスの入れ方にコツがあるのか? どうも上手く行きませんでした。
   まぁ、このグリスは自転車に使えるし。ははっ



タグ :^^;

このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(道具)の記事画像
24セルテート 2500H
BLEEKER TOPPY 67F
オニヤンマくん 買った^_^
21ラブラックスAGS 93ML
オリムピックヌーボティーロ 792ML
20ツインパワー3000MHG
同じカテゴリー(道具)の記事
 24セルテート 2500H (2024-10-09 21:27)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 オニヤンマくん 買った^_^ (2022-07-31 13:50)
 21ラブラックスAGS 93ML (2021-10-10 15:52)
 オリムピックヌーボティーロ 792ML (2021-08-22 15:36)
 20ツインパワー3000MHG (2020-10-18 12:04)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
11セルテ対策
    コメント(0)