ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年02月03日

小戸 居たようだ

晴れ昨日と今日小戸のシーバス調査しました。小戸公園上げ狙い。

土曜日、yahooでは風2mだったけど着いてみたら西風が強い・・
はい、異常無し!ただ生命反応はありました。着底が分かりにくかったですが、
底でなんかコツコツとアタリますが掛かりません。シーバスかもと思いましたが、
こいつでした。30cmくらい・・ (まぁシーバスなら数回でハリ掛かりしますからね・・)
小戸 居たようだ ´Д`

で今日、日曜日は午前と夕マズメに行きました^^;(今日は風が無く、快適)
ボラの群れが居るなら、シーバスも居てもいいんじゃないかなぁ、と淡い期待。
9時前、あら、さすが日曜日、先行者が2~3人居ました。
多少ウネリが残って濁りがありますが、雰囲気はナイス。
後で聞くと、しっかり1匹シーバスをキープしてました。拍手(パチパチ!)
50cm位らしく8時くらいにヒットしたそうです。居たようだ・・。

粘ります、、11時前、着底から上げた瞬間にググッっと反応、
ドラグが出ます、5mくらい・・・明らかに泳いでる^^
53cm・・、同サイズのシーバスよりはるかに引き(泳ぎ)ました。
小戸 居たようだ ´Д` タハー

ボラは昨日今日と結構居たようです。キラキラしたジグが気になるんでしょうね。
夕まずは全くの異常なしでした~



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
こんばんは!
自分の知り合いが昨日小戸に行き、午後に1本かけたそうです。
足元でバレたそうですが・・・室見はさっぱりでしたよ~(T_T)
Posted by tomoodesu at 2013年02月03日 20:43
トムさん
糸島お疲れ様です!苦労してますね^^
小戸方面は今日は先行者が1匹上げてたので、
たま~の回遊に当たるかどうかで全てが決まるようです・・
室見川河口はレンジもありポイントが絞りづらいけど、サイズは出そうですねー^^(妄想)
Posted by しおしお at 2013年02月03日 21:12
こんばんは。先ほどはわざわざありがとうございます。
一つ疑問が解けてすっきりしました!

またちょこちょこ覗きに来させて頂きますねー!
よろしければうちもまた覗きに来て下さい(・∀・)
Posted by ダストダスト at 2013年02月03日 21:12
ダストさん
ボラをほぼ同時刻にアップするなんて、笑っちゃいましたよ^^;
ボラは掛かった直後に逃げていくあのパワーは面白いですね、確かに。
宜しくです~
Posted by しおしお at 2013年02月03日 21:31
たしかに、この時期、ボラもきますね。わたしは、日曜日の夕まづめ、ヨットハーバーの方で1時間くらいジグで試しましたが、残念ながらあたりはなかったです。^^)気温が上がっているので、西ノ浦あたり、いいかもしれませんね。
Posted by うちだ at 2013年02月04日 12:53
ボラのスレガカリですか?
スレガカリは強烈に引きますよね(笑)
ボラでもいいので魚釣りたいです
でもその前に釣りに行かなきゃ(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2013年02月04日 14:34
うちださん
ヨットハーバーの方にいらしてたんですね。その時間自分は地磯側に居ました^^/
1日の内に何度くらいチャンスがあるんでしょうね~
たぶん小さい群れが回遊しててドンピシャ合えば釣れた~、で合わなければアタリも無し!
当たり前と言えば当たり前ですが、なかなか出会えないとこに喜びもあるんでしょうか。

筋肉質の鰯さん
最近行ってないみたいですね、・・いやそれが常識ある人と思います。もうチョイすると良いのかな?
ボラはスレです。正直言うとわざと掛けた感じです。着底→高速巻き を繰り返して^^;
掛かった直後の最初の突っ込みは、正直ビビりました、ドラグの出がランカークラスでした。
※自分はそろそろ花粉シーズン引き籠りなので、釣りに行かなくなりますT_T
Posted by しおしお at 2013年02月04日 21:11
やっぱりボラですね。僕も土曜日の夕まづめに小防でボラスレ2ゲットでした。メタルジグで速巻き。。。それでも掛かるとドキっとするから切ない(笑)

で日曜日は糸島サーフに異常ないことを確認して、小戸小防からも異常がなくなったことを確認してきました(泣)

久しぶりにちゃんと釣りたいっす!
Posted by まさや at 2013年02月04日 22:00
まさやさん
お、異常無しですね。了解しました、ありがとうございます!こっちも異常なしです^^;
皆さんボラはヒットしているんですね。彼らは年間を通していらっしゃる・・なんて奴だ!
確かにドキッとしますね、その瞬間は魚種は分からないですしね。スレだとグングン来ずに、ビックリしてグ~んと泳いで逃げる感じでした。並のシーバスより曲がるのが切ない(笑)
3月後半になれば釣れ出すんでしょうか。3月は釣りに行ったことないので分かりませんT_T
#明日は自分はヘタレ休日なんですよね~
Posted by しおしお at 2013年02月04日 22:47
しおさん、先週ですね、夕まずめにコノシロがジグにかかりました。
しおさんが、言われるように、いわゆる時合はいきなり来るのでしょうね。
小戸も、本当に一日中でも、めまぐるしく変改しますね。^^)
Posted by うちだ at 2013年02月05日 10:15
うちださん
まだコノシロ居たんですね、それを狙うやつらも・・情報ありがとうございます。
冬とはいえ博多湾内にもそこそこ魚(ボラも^^)は居るんですね。
小戸はチャンスは少ないですが、近いのでちょくちょく行けて良い釣り場と思います^^;
Posted by しおしお at 2013年02月05日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小戸 居たようだ
    コメント(11)