ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年09月23日

きときと サゴシ

晴れ お彼岸ですがとても暑いですね。

さて突然ですが、富山では新鮮な魚を「きときと」と言うらしい。
ちなみに実家の大分県南では キンキン と言ってたのかな・・。(少し似てる)
実家に居た頃、お昼前に「ア~ジやサバがキンキンじゃ~」って言いながら
魚売りのおじさんが来てました。(懐かしい)

では、早速ですが朝マズメ(6時過ぎ)の小戸調査。干潮から上げ。
着くと、少しウネリがあります。ウネリと干潮で手前は濁り強し。
カモメは近くには居ませんが沖に少しいる・・。でもプカプカしている。
ベイトはボラは確認。左右に群れて泳いでますが追っかけはありません。
2時間投げ倒しましたが、、アタリすら無しT_T
足元にシーバスが居ても良いもんですが・・

潮位も少し上がったし、もう少し水深のある場所に行こう!
→ 久々にマリナタウン(姪浜側)に来ました。休日だけあって人が多い・・
朝マズメは逃してますが、こっちもイマイチな感じですね。
カモメは室見川とこっちの間にある切れ波止で休憩してます ^^;

9:20 何か食った~~泳がないのでエソか? と思いましが、小さいサゴシ35cmくらい。
4時間粘って姪浜でかろうじて1匹だけ^^;

※キビナゴの人もサゴシは釣っていたので居なくはないが、とても狙えないといった感じです
   フカセでクロダイ釣りの人が、メイタ級からやや大きいのまで釣れてました。クロダイは居る^^;
  

Posted by しお at 16:39Comments(8)ルアー