ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年03月27日

Abu Revo MGX 2500S

青い星 PE-0.6か0.8を150m巻けるリール探してました。
 まだ使っていない(花粉症で)のですがインプレします、、

昨シーズンはチニング用にDAIWA RUVIAS 2506HにPE-0.6を巻いて
使用していましたが、もう1台欲しい、、、飽きるので2台を使いまわしたい^^;

で、Abu Garcia の新作(3月発売?)の Revo MGX を買ってみました。
本当はスピニングリールに関しては日本メーカが世界1,2位であるのは
確かと思いますが敢えて第3の選択肢^^;

性能は十分でルビアス同等。あとは見た目勝負で結構アリと思います。
自分はカーボンハンドル1点で購入を決めたので、ほんと見た目ですよ。

 ↓ 決め手はカーボン製ハンドル。DAIWA,SHIMANOに無くでいい感じ♪
Abu Revo MGX 2500S

実物は見ずにナチュラムで 2500S を注文。
気になる値段もAbuは最初っから30%OFFなのでうれしいです。
でも税込で2.7万円もしましたが、、、

ギア比 5.2:1で最大ドラグは5.2K、自重は185gと超軽です。
ボディは黒マットでいかにも樹脂製って感じです・・^^
対象はクロダイ(チヌ級)とか50cmシーバス小型青物を想定してます。

一緒に よつあみ G-Soul X8 アップグレード 14lb (0.6号) も注文。
ラインキャパは0.8号150mなので、30回転分(20mくらい?)の1号下巻きを
入れたら少しオーバ気味ですがまぁ大丈夫。
PEはもうG-Soul X8以外買っていません、最近^^
Abu Revo MGX 2500S

MGXですが、値段はルビアス並みだけどボールベアリングは11個も入ってる。
下の写真のようにスプール受けにも金属のボールベアリング(たぶん)
まぁ、自分はボールベアリングはソコソコあれば良いと思うので無駄と言えば無駄^^;
Abu Revo MGX 2500S

巻いた感じはルビアスとそんなに変わらず問題なく、軽~く回転します。^^;
DAIWAほど軽い感じは無いかもしれません。
(自分はDAIWAのシンプルギア構造が好きなんです)

ちなみにドラグノブは小さ目で、焦ってるときに回すのは注意。
ドラグ自体はシマノ並みにすぐかかります。DAIWAは遅いですよね。
Abu Revo MGX 2500S

 ~ 最後に残念な点として、
ラインローラは特殊コートでメンテナンス性は悪い。
リール全体がトルクスのネジになっていて開けるのはかなりためらいます・・。
毎回注油はしなくて良いと書いていますし、一応、フッ素系のオイルをローラ脇から
ユーザが注油出来るようですが、無駄でしょう(笑)
いつシャリシャリ言い出すかが楽しみ。
(年に1度オーバーホールに出せと書いていますが、絶対それはない!)




YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m

チニングにお勧め0.6号

このPE以外はここ2年買ってないくらいのリピータです





このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(道具)の記事画像
24セルテート 2500H
BLEEKER TOPPY 67F
オニヤンマくん 買った^_^
21ラブラックスAGS 93ML
オリムピックヌーボティーロ 792ML
20ツインパワー3000MHG
同じカテゴリー(道具)の記事
 24セルテート 2500H (2024-10-09 21:27)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 オニヤンマくん 買った^_^ (2022-07-31 13:50)
 21ラブラックスAGS 93ML (2021-10-10 15:52)
 オリムピックヌーボティーロ 792ML (2021-08-22 15:36)
 20ツインパワー3000MHG (2020-10-18 12:04)
この記事へのコメント
お久しぶりですm(_ _)m

風邪をこじらせて死に掛けてました・・・^_^;


アブのアンバサダーとかの復刻版ベイトリールとかはソソりますが、スピニングはどうなんでしょうね?

初期性能が持続出来るように造られてるのか? 色んな事を誤魔化す為にベアリングが大量に入ってるのか? 色々考えてしまいますが、しおさんが人身御供となってレポートしてみて下さいm(_ _)m
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2016年03月29日 19:31
シェンカーさん
そろそろ釣りシーズンになってきましたね^^

ですね、スピニングに関してはDAIWA,SHIMANOをお勧めしますが、
2台目とかだとAbuもありでしょうか。
Revoは前の型からベアリングだけは多いですが、
それくらい特徴を出さないと売れないからじゃないでしょうか(笑)
自分的にはルビアスくらいのベアリングで十分です。

ちなみにフィネス対応軽量目的なのでボディはなんかひ弱そうです。
今回はカーボンハンドルと、とんがったお尻の見た目だけで購入^^;
Posted by しおしお at 2016年03月30日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Abu Revo MGX 2500S
    コメント(2)