2013年01月25日
13セルテート

12ルビアス買ったばかりで、完全にダイワに躍らせれてます、ギャフン。
シマノはまだですね(バンキッシュ4000も気になるのですが・・)
10セルテートが発表された時みたいな強烈なインパクトはありませんが、
ラインローラマグシールド来ました~。(マグ擁護派^^/)
あと、ザイオンローターで10~15g軽量化。
これは、欲しい! 唯一の欠点であるシャリシャリを克服出来るのか試したい。

デザインはノーマルギアの方がすっきりしていて自分は好きです。
差を付けなくていいのに、ハイギアは黒色が塗装されてる。(4色は少し色がうるさい気がします)ボディは10セルテートと全く同じようですね。スプールは好きです。
エンジンプレートが何だかとてもカッコよく変わってます。

11と同じだとすると、ハイギアは+5mmハンドル。3012Hだとの60mmのTラージ。
(Hじゃなくてもラージにしてほしい・・)
あと、ベールのローラ部がイグジストのとは違い継ぎ目のあるタイプ(黒くて安い感じですね^^;)
また、3012Hで見るとBBが12→10個と2個減ってます。チェ!700円安いけど。
10セルテのノーマルから考えるとラインローラに+1個か、、ハンドル部のBB取ったのかな。
13セルテートのスペックです。下二桁の06,08,10,12が初心者泣かせ。

~~~~~~~~
以下、10セルテートについて補足です。
2010年にマグシールド搭載でフルモデルチェンジ、ローターがカッコいい・・早速3000を購入^^
2011年にハイギアが出て3000はタックルベリー行き、3012Hを購入^^;
昨年の秋はこれ一本で釣行してました。30gジグをブン投げられる良いリールです。
全く文句は無いのですが、唯一ラインローラから異音がします。(BBは1回交換しました)

10セルテートのスペックをスキャンしました。(2011年のカタログ)

↑ 消えてなくなる前に10セルテのスペックは残しておこうと思います。
Posted by しお at 22:41│Comments(2)
│道具
この記事へのコメント
3012hお揃いですよねー
自分はローター交換&マグシールドラインローラーのカスタム化しようか悩んでますが…多分しないかなぁ(笑)
17000円くらいでしたね。
ちょっと高い^_^;
それなら2004か2004CHか買っちゃうかも(笑)
自分はローター交換&マグシールドラインローラーのカスタム化しようか悩んでますが…多分しないかなぁ(笑)
17000円くらいでしたね。
ちょっと高い^_^;
それなら2004か2004CHか買っちゃうかも(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2013年01月26日 00:30
筋肉質の鰯さん
どこよりも遅い13セルテート情報にコメント有難うございます^^;
ひろぽんさんとか豚骨安藤さんとか発表前なのに情報量半端ないですね・・
そこでは黒スプールも人気があるようで、、黒は玄人好みでしょうか。ははっ
カスタムですが自分はマグラインローラのみがあれば考えますが、
ロータはいらないです。15g軽くなってもねって感じ。
は~、でも13セルテート カッコいいです~ 自分は買うなら3012か2510Rかなぁ
どこよりも遅い13セルテート情報にコメント有難うございます^^;
ひろぽんさんとか豚骨安藤さんとか発表前なのに情報量半端ないですね・・
そこでは黒スプールも人気があるようで、、黒は玄人好みでしょうか。ははっ
カスタムですが自分はマグラインローラのみがあれば考えますが、
ロータはいらないです。15g軽くなってもねって感じ。
は~、でも13セルテート カッコいいです~ 自分は買うなら3012か2510Rかなぁ
Posted by しお
at 2013年01月26日 12:22
