ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2019年11月04日

糸島と小戸イワシはいません

青い星ここ数年は不本意ながらネガティブ発言が多いですが (´ε` )
本当にイワシが居ないんです!今年はここ10年で最低くらい

先週、今週と糸島行きましたがサゴシも少ない。先週1匹釣れた、、
ただ、今週の土曜日は湾内ですがでナブラに出会いました。
ま、シーバスっぽい。まさかヤズじゃないと思います。ベイトも不明?
(サゴシジャンプが無いし、バシャバシャした感じ)

30gジグが届く範囲に一瞬だけ来たんだけど、、
貴重な僅かなワンチャンス逃した、、アタリ無し。サゴシでは無かった‥

で、諦めて別の場所でTOPチヌのフェイキードッグを投げます。
最近のフェイキードッグ率がやばいくらい高い、、やはり良いルアーですねー

ちょっと違和感のあとバシャ、バシャバシャと2回アタックして掛かりました。
小さいけど久々のシーバスで嬉しい( ^ω^ )
(もしかしたらヒラセイゴか?写真よりは尾の方太かったので)
20191102_1


昨日は、お昼に小戸行ったけど、死んでますね、、釣り人もあまり居ません。
居残りサゴシ居るかとも思いましたが、そもそも今年はサゴシほぼ入ってない?
というわけで、小戸は居付きのシーバスも難しそうで笑える。
十郎川だったかな河口にクロダイいますが、、あいつらは釣れないんだろうな〜



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
糸島トップチニング終わったみたい
10連休っていらないね、、
久々に釣行
小戸(夕方)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 糸島トップチニング終わったみたい (2021-10-03 20:45)
 10連休っていらないね、、 (2019-05-06 12:25)
 久々に釣行 (2015-01-25 13:46)
 小戸(夕方) (2014-12-14 22:42)
この記事へのコメント
お疲れ様でしたm(_ _)m

最近の糸島では良い話は聞きませんね(・_・;

僕はまたいつものポイントで7kgくらいの平政GETしましたけど・・・

唐津くんちの渋滞にハマるわ、買ったばかりのシマノ コルトスナイパー青物キャッチャーをとられるわで多少凹み気味です(泣)


今年の目標はジグで平政を釣る事ですが、険しい道のりになりそうです(・_・;
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2019年11月04日 20:55
シェンカーさん
糸島ダメですが、人が居ないのが良いです( ^∀^)
クロダイも反応無くなって来たし、まったりと釣りするしかない。芥屋サーフの沖では鳥が騒いでたんで、運がよければ青物とかも釣れるんでしょうね。
Posted by しお at 2019年11月05日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
糸島と小戸イワシはいません
    コメント(2)