2017年05月06日
糸島 DAYシーバス70cm

先週、別のアングラーがシーバスを釣っていたし、、
現地到着はAM10:30、湾内は波と風は意外と無くて良かったですが、
カモメが1匹も居ないー。DAYでカモメ(=ベイト)が居ないのは辛い・・
しかし、予想に反して今日は活性が良かったですね。
ベイトっ気はあまり無いんで、シーバスの回遊に当たった可能性が高いです。
1匹目は、MMジグ30gの着底の瞬間にググッとアタリ。
やはり、ベイトが居ない時は底付近をうろついているのか、
ジグが落ちるのを見つけて落ちた瞬間に食ってきたイメージです。
太くてなかなか引きました。今見ると、背中の黒い部分が汚いですね。
ホントに久しぶりの 65cm シーバス

さらに、2匹目は少し場所を移動。
ジグを遠投して着底からタダ巻きで、15m位手前の表層で食ってきました。
こんな手前にも居たんだ、、と、
水深は1mちょいと思いますし、ワカメが絡まるような場所です。
70cmシーバス。 DAYで70cm超えはたぶん8年ぶりです^^;

すぐに40cmのシーバスを追加して3匹目。

アタリはもう少しあったかも、、
ダイワのSSRミノーでホントはもう1匹良いサイズがかかったのですが・・
姿も見せずにフックアウトT_T
久しぶりにシーバスを釣った気がして、
活性低く感じても、オンシーズンで回遊に出会えればDAYでも行けるもんだと実感~。
Posted by しお at 22:14│Comments(3)
│ルアー
この記事へのコメント
DAYでもなかなかのサイズ、そして数!
さすがです!
あまり乱獲されると、こっちに回ってこなくなりますので、ほどほどにしておいて下さいね。(笑)
さすがです!
あまり乱獲されると、こっちに回ってこなくなりますので、ほどほどにしておいて下さいね。(笑)
Posted by ソアリング at 2017年05月07日 16:13
DAYゲームでシーバスGETおめでとうございますm(__)m
やはり少なからずベイトは居るみたいですね( ̄▽ ̄)
来週からは糸島で地道にがんばりますd(^_^o)
やはり少なからずベイトは居るみたいですね( ̄▽ ̄)
来週からは糸島で地道にがんばりますd(^_^o)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2017年05月07日 21:04

ソアリングさん
ここ2年くらいまともにシーバスを釣っていないかったのでホントに久しぶりでした。
ライズとかの追っかけは無かったのでたまたまですね。
イワシを追っかけているシーバスが居ませんかねぇ・・
シェンカーさん
先週の大潮では船越にイワシが多く打ち上げられていたのですが、
今週は潮が動いていないのもありますが、ベイトは全然見ませんでした。
朝マズメとかだとベイトも居るのかもしれませんね。
糸島は、多分ですが、辛いと思いますが頑張ってください^^/
ここ2年くらいまともにシーバスを釣っていないかったのでホントに久しぶりでした。
ライズとかの追っかけは無かったのでたまたまですね。
イワシを追っかけているシーバスが居ませんかねぇ・・
シェンカーさん
先週の大潮では船越にイワシが多く打ち上げられていたのですが、
今週は潮が動いていないのもありますが、ベイトは全然見ませんでした。
朝マズメとかだとベイトも居るのかもしれませんね。
糸島は、多分ですが、辛いと思いますが頑張ってください^^/
Posted by しお
at 2017年05月07日 21:51
