ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年10月30日

懲りずにやってる

青い星 糸島チニングですが、まだ出来ますね、、、
昨日は強風だったので日曜の午前に出動しました。

到着すると、
風はあまり無いけど結構な波、、
辛いですが、、ひたすら投げる・・・

沖ではサゴシがベイトを追っかけてた。
なんだか今年のサゴシのピークってやや遅かったのかな。
ジグ投げてもダメでしたが・・T_T

クロダイですが、今日は先週と違って4時間アタリ無し、、
1回だけ違和感ありましたが正体不明^^;

釣れるまで帰らん!
お昼すぎに何とか1匹40cmくらい。
フッキングしたあとすごく泳いだんで、一瞬クロダイじゃないと思ったけど本命^^
懲りずにやってる
ルアーは相変らずの フェイキードッグDS  70mm@8g





このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
またやりましたねd(^_^o)

ここ数年はまだ暖かいので何が起こるかわかりませんね(-。-;

昨日、1日中ショアジギしてましたがマイクロベイトだらけですがサゴシ50〜60cm数匹しか釣れませんでした・・・

次からはポイントを変えてみますd(^_^o)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2016年10月31日 06:55
シェンカーさん
一日居ても過ごしやすいですね。自分も昨日は9~15時まで居ました。
クロダイは博多湾放流とかの効果もあるのか安定した数が居そうな気がします。
ベイトに左右されにくいので、遊ぶには良い対象と思ってきました。
食べるには魅力が薄いのでやっている人が少ないのも良いかな^^;
Posted by しおしお at 2016年10月31日 20:15
確かに糸島でチニングしてる人は珍しいみたいですね( ̄▽ ̄)

前の会社の人がボトムズル引き用のチニングロッドを買った‼︎とは言ってました(笑)

今年はお金には不自由はしなさそうですが、ヒラマサを狙って色々なポイントを探る時間が有りませんね(-。-;

今の職場にも釣り好きが居ますが、僕と釣りスタイルが違いすぎるので中々話しが合いません・・・
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2016年10月31日 20:35
シェンカーさん
ボトムはやってませんが、また別の面白みがありそうです^^
糸島青物も、もう少し釣れくれると良いんですけどねー。
大物は釣れても取り込めるかのスリルももあるし・・^^;
Posted by しおしお at 2016年10月31日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
懲りずにやってる
    コメント(4)