ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年11月06日

TOPチヌ終了ですね

土曜日@糸島芥屋

目の前に玄界灘が広がる「芥屋大門(おおと)」に来てみた。
写真では分かりにくいけど、火山噴火で冷やされた溶岩が、
六角形の結晶となったとても珍しい?観光地でもあります。
(調べると6または8角形の玄武岩のようです)

大門の東と西で2Kmくらのゴロタ浜になっていて、
そのゴロタの石も六角形の面影を残してます。


今日は波が無く、さらに南寄りの風で追い風になるのでここでまったり投げようかと・・・

で、ここからサーフ付近までずーっと投げましたが、、
・・アタリすら無し・・・

手前20m位は、クリアウォーターのため明らかに何も居ないのが分かります^^;
ポカポカ陽気で浅瀬にクロダイの群れが来てるかもと思いましたが甘かった。

今年は5月からTOPチヌばかりでしたが、ついにTOPチニング終了ですね~
来週から何をすれば良いのか分からない(笑)
TOPチヌ終了ですね




このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
お疲れ様でしたm(__)m

糸島の火山は伽倻山(昔の字)の噴火で溶岩が流れて来たのかもしれませんね?
今は死火山ですがd(^_^o)

僕も今日命懸けのポイントに行きましたが・・・
小さいベイトがパラっと居ただけでノーバイトでフィニッシュでした(-。-;
ブログは更新してません・・・

釣具屋の噂ではNの裏で90cmのブリが釣れたそうです( ̄▽ ̄)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2016年11月06日 22:05
シェンカーさん
今年も苦しい糸島、、、サゴシのみって感じ^^;
90cm、、マジですか~。地磯ならほんと運が良ければ、、
運を呼ぶには通い続ける必要はありますが~。頑張ってください!
Posted by しおしお at 2016年11月07日 00:08
来週からは写真を撮ってはどうでしょうか。
紅葉、星空も綺麗ですよ。
Posted by 月 at 2016年11月17日 22:20
月さん
写真は良い趣味ですよね^^
まぁ年末まではボチボチと釣りはしたいと思います。
ルアーフィッシングは立ちっぱなし&歩きで運動にもなるし(笑)
Posted by しおしお at 2016年11月19日 17:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
TOPチヌ終了ですね
    コメント(4)