ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年12月15日

ふたご座流星群

青い星 流星群の写真を撮ってみた・・

2014/12/14夜   極大は21時頃  ふたご座は西に30度ほど上った感じ。
ベランダに固定三脚をセットし、インターバルタイマーを使って
20時半くらいから60枚×複数セットとほどほったらかし^^;

しかし、寒さもあってバッテリー切れで途中で終わっているという失態。
(急遽、思い立ったので準備不足)

PCで確認すると、、・・なんか、
1分30秒の間に2枚ほど写ってました。

星座を確認するとうお座の下の魚の辺りを撮影していたようです。
10月の皆既月食の時に東にいた天王星がここまで来てました。たまたまです^^/

流星の方角は、一応はふたご座方面から飛んでいるように見えます。
但し、2つが全く同じ軌跡を辿っており、これが普通におかしい気がする・・
(もしかして、なにかに騙されているのか・・???)

流星は初チャレンジだったので、まぁ良しとします(笑)

※もっと広角レンズを使って、分かりやすい星座等を入れるとか、
風景を入れるとかしないと何とも寂しい写真になってしまいますねぇ~。
人様に自慢するほどの写真ではないですが(汗っ)

PENTAX K-5 II  18mm F3.5->4 (1/4ほどにトリミング)
20:51~54  25sec(interval_5sec) × 7枚合成1枚目と3枚目に流星?
ふたご座流星群



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー()の記事画像
紫金山・アトラス彗星
秋のカノープス(南極老人星)
ネオワイズ彗星
金星とプレアデス星団、昨日から少し移動
金星とプレアデス星団
オリオン座バーナードループ撮影失敗
同じカテゴリー()の記事
 紫金山・アトラス彗星 (2024-10-13 21:45)
 秋のカノープス(南極老人星) (2022-10-30 16:52)
 ネオワイズ彗星 (2020-07-29 21:59)
 金星とプレアデス星団、昨日から少し移動 (2020-04-05 22:16)
 金星とプレアデス星団 (2020-04-04 22:07)
 オリオン座バーナードループ撮影失敗 (2020-01-19 22:06)
この記事へのコメント
その日釣りしてました(笑)
結構流れ星沢山見えましたよ〜
翌日流星群のニュースを知って理由が分かりました(笑)
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2014年12月18日 10:06
筋肉質の鰯さん
日曜はすっごい寒い夜だったでしょう^^;
釣りをしながらの流星・・贅沢です!
#さすがメバルな人には関心します~
Posted by しおしお at 2014年12月18日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ふたご座流星群
    コメント(2)