ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年06月09日

小戸 Day NG

くもり 先週更新サボったのですが、なぜか?
   パズドラやり過ぎ?、中学校の運動会?・・いや終わって夕まずめに行ったりしましたが、、
   そうです、釣れてないからなんです。やっぱ魚の写真が無いとね~ m(__)m

釣果ですが、先週と昨日今日と小戸~小戸公園に行きましたが、異常無しでした。
あ、異常あるのは足元でコウイカを2回見ました。ゆら~っと静止してたり泳いでたり、、
次は狙ってみます・・エギでサイトフィッシングやってみようかな。

シーバスに関してはたぶん他の人は釣れていると思うのですが、、
donさんとか釣れてるので^^;
自分の精進が足りないようです。ボウズカウンター8は行ってるかも・・orz


さてさて今日は、
ロッドは右利き用であるという事に最近気づきました。
ロッドに右利きも左利きも無いだろうと99%の人は思うと思います。
そう、実際、実用は全く問題ありません。
自分は左利きなので、左でキャスト~、そのまま右手でハンドルを回します。(↓写真)

そこで、リトリーブ中にお気に入りのロッドを何気なく見ると・・ → 気づきますか?
小戸 Day NG
はい、ロゴが逆に見えます。

これは、右利きの人は気づかないでしょう。たぶん。
右手に持つと、綺麗にロゴが読めます。
普段から左利きは何気ないストレスにさらされていますが、これもその一つですね^^;

※Gクラフトに至っては、左右にロゴがあって、左手に持つと SEVEN SENSE しか見えず、
  あのカッコいいフォントの Mid Night Jetty とか Monster とかのロゴが見えないんですよ~

今日はこれだけ...   -_-



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
しおさんこんにちは。donです。

先週はまったく駄目でした。
もー見事に駄目駄目でございました。
釣れるのはゴミばっかり。1キャスト1ゴミです。
で、昨日お昼過ぎから雨の降る中デーゲームって奴をやったんですが、
先に来てた知り合いが60を1本あげてましたよ。
僕は夕方くらいにやっと40半ばを1本。
久々で嬉しかったです。
先週は非常に渋い週でございました・・・
雨がふったので今週はいい感じになるのではないか?と都合良く考えております。
今晩、いつもの「寝る前に一投げ」してみようと思ってます。

ところで、、磯の能古の島側で釣られていた黄色い雨具の方はもしかして・・・・??
Posted by どん at 2013年06月10日 11:38
イカまだいるんですねー
イカ刺の為に狙ってみようかしら(笑)

で、ロッドも右利きの人用に作ってるのかもしれませんね。
左利きの人しか気付かない事ですねー
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2013年06月10日 18:00
どんさん
あ~、ナンバーワンポイントに居たのが私です。
自分も、向うの人たちはもしかしてと思ってました。あれ? 3人でしたよね。
反対側で釣れたんですねT_T。確かに釣れているのは見ましたし・・
Day干潮時は良くあそこに出没します^^;
※雰囲気は良かったので、釣れそうな予感はしましたが。今夜も行くんですねー、さすが!

筋肉質の鰯さん
甲イカ居ましたよ~。岸伝いに餌を探しているのでしょうか。
じっとしてたらエギ投げて投げてみたいのです・・足を延ばすとこが見たい^^;
小さいワタリガニも1匹見て初夏っぽくなってきました。
Posted by しおしお at 2013年06月10日 22:01
ああ、そーだったんですね!
もしかしたら・・・とは思っていたんですが、間違えたらちょいと恥ずかしいなぁ、と思ったのと、一緒にいた方がジャスト60をあげたばっかりだったんで、釣りに夢中になってました。
次は声かけさせてもらいますね。

日曜の状況はブログにUPしましたんで、よかったら見てください。
Posted by どん at 2013年06月11日 00:11
どんさん
見ましたー、60あったら楽しいですよね。
あそこでもタモがあった方が良さそうな気もしてきました。
自分は防波堤以外はタモ持っていかないので、今度から持っていこうかな^^;
はい、私はDayで干潮なら結構あそこにいますよ^^; 宜しくです。
Posted by しおしお at 2013年06月11日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小戸 Day NG
    コメント(5)