ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年10月08日

小戸 落とし込み・・

晴れ 今日は体育の日で休み。昨日良かったクロダイを、7:30に小戸テトラ
今日は、イケるだろうと思ってクロダイに絞り、BlackJackで本気モードです。
シーバスタックルは持って来てません。

昨日と同じで雰囲気はOK。
あとはもう少しして、風が吹き出せば濁りも出て良いのですが・・。

・・・1時間くらいアタリ無し。

しばらくして、ガツガツっとカニが食われたアタリ、即アワセますがスッポ抜け?
良いのはそれっきり、カニは3回ほど食われましたが、クロダイの確証は無し。

・・・2時間半 経ちましたガーン
ここは風裏になって今日はダメかな~ということで、風の当たるマリノアの方へ移動ダッシュ
1時間・・1回だけ食われましたがこれも掛かりません。
多分、今シーズン最後の落とし込みですが、竿は1回も曲がらずぴよこ2

※昨日はたまたま寄ってたんでしょうね~ モヤモヤしながら11時過ぎに帰宅ダッシュ
小戸 落とし込み・・ お気に入りのBJです
#今日は風が無いのがイカンかったです



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(クロダイ)の記事画像
糸島 トップが今季一で活性高い
24セルテート 2500H
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
2024クロダイ初釣行
同じカテゴリー(クロダイ)の記事
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 24セルテート 2500H (2024-10-09 21:27)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
 2024クロダイ初釣行 (2024-06-16 23:36)
この記事へのコメント
今日は小戸だめだったんですね。朝は風もなく天気も良かったから釣り日和と思ってましたが、逆にそれが良くなかったんですね。

僕は夕方2時間弱室見川でリベンジしてきました。朝とはうってかわって暴風(泣)で心が折れそうになりましたが、サゴシ1匹ゲットできました。連れは隣で31cmのシーバス釣ってて、相変わらずシーバスにご縁がないワタクシです(涙)

リベンジというのは昨日僕も小戸に行ってたんですよ。河口の堤防です。連れがでっかいエソ釣りましたが、僕はボーズだったのです(泣)
Posted by まさや at 2012年10月08日 22:30
お疲れ様です。
昨日ですかー、朝でしたらテトラに居たのが私です^^ (あー、でも見えない方に居たか、、)
サゴシくんのおかげでにぎやかではありますよね。サゴシくん居ないとボーズ連発必至です。
シーバスもそろそろ当たるんじゃないでしょうか!! これからサイズもアップするでしょうし。

小戸は、今日はクロダイはダメでしたが、タチウオ、サゴシは釣れているんじゃないでしょうか?
今朝も小戸の防波堤は人がいっぱいでした。(でも釣果は確認はしてませんが・・)
※ポイント姪浜の釣果情報に小戸でマゴチが乗ってました、、一度会ってみたいもんです。
Posted by しお at 2012年10月08日 23:56
10月8日は小戸に行き、サゴシを釣りました。今年はサゴシの当たり年のようですね。

先日、ヨットハーバーに行くと、夕方でしたがタチウオがあがっていました。

本来、この時期の小戸はシーバスがよくあたりますが、今年はサゴシにおされ気味なのでしょうか。

チヌの落とし込み釣りもよさそうですね。
カニは釣りのポイントなどで購入されるのですか。
Posted by うちだ at 2012年10月09日 10:23
うちださん、こんばんは!
サゴシも9月に一気に入ってきたし、タチウオも釣れるようですね、アタリ年なんですね。
シーバスはまだまだこれから来そうですがどうでしょうか。
もう一回くらいイワシが入るかもしれませんしね。(期待^^)

落とし込み(私は前打ちが多いですが)は面白いですよ。竿が柔らかいんで^^;
釣れない時も結構ありますが、50cm位のがくるとたまらんシビれます。
もうシーズン終わり近いですね。(潮がクリアになると水深がないと厳しいです)
ちなみにカニは干潮時に小戸地磯で捕まえます。(なので満潮時は行きません^^)
Posted by しおしお at 2012年10月10日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小戸 落とし込み・・
    コメント(4)