ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年09月22日

船越 野辺崎 残念な感じ

くもり/晴れ 船越地磯(鷺の首)に6:00過ぎ、、 (干潮)
ベタ凪ですが、全然バシャっとしてません。他に3人ウェーダな人が居ました。
潮が全く動かず、シーバス、サゴシ反応なし。(ゴミが止まってますガーン)

9時くらいにサゴシをサカナサカナゲット。小さい・・
船越 野辺崎 残念な感じ

船越防波堤に戻りダッシュ ここも無反応。(朝一は多少サゴシが釣れていたらしい)

野辺崎に移動ダッシュ ベイト感無し。全然ダメな感じだがまぐれで良い型のサゴシサカナゲット。

結果、6時間で3サゴシ、、これじゃ博多湾の方がいいじゃん!

青い星ところで、鷺の首地磯帰りに、良く見るタコ(名前不明)が死んでいました。
博多湾でも見かけます。皮がべろ~っとめくれるやつです。
しかも!すぐ近くに卵らしきものがありました。
産卵したら死ぬんですかね?こんなサーフに産卵したらヤバいと思いますが、、
船越 野辺崎 残念な感じ船越 野辺崎 残念な感じ



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
初めまして。台風後 博多湾内の方にベイトが入って来たみたいですね!!朝マズメは、何処でも釣れてる感じです(サゴシは)
Posted by トン吉 at 2012年09月22日 17:48
トン吉さん
コメント有難うございます!今日もサゴシ釣れてるんですねー、湾内で。

そうなんですよ、今日は船越サゴシなんて激シブでしたよ。
今は博多湾内がチャンスですね。(サゴシは^^)
糸島に行くのは、もしかしてのヤズを釣りたいからなんです、、でもサゴシが圧倒的に多い^^;
これからも、西区から糸島西部の情報を載せますので見てやってくださいm(__)m
Posted by しおしお at 2012年09月22日 19:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
船越 野辺崎 残念な感じ
    コメント(2)