ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年07月22日

糸島 高活性みたい

黄色い星7月になって海水温も30度近くまで上り、明らかに活性が上がっている^^

5~6月とは違い、クロダイも体を動かすのが楽みたい。
最近ようやくルアーを攻撃(ちょっかい)しているんだというのが分かってきた気がする。
イラッっとする小魚が頭上にいて、かみつく感じかな。あばよくば食べちゃう的な、、


さて、先日まではメーカー純正のフックバランスでしたが、
今日はフックチューンしてみました。

お気に入りのima AIRACOBRAですが、
飛距離がやや落ちるのでリアフックを#10から#6に変更。
もともと浮力のあるポッパーなので、2ランクアップです。

見た目は結構大きく見えますが、重量は0.2g程度重くなるだけ、、
が、しかし、6gルアーの場合はバランスは変わります。
浮き姿勢が立ち気味に、喫水線もやや上って鼻先が出る程度、、予定通り。
(あらためてメーカー開発者の微妙な調整が分かります。)

キャストすると、、ヒューっと、やや飛ぶような気がします^^;
狙いは50cmなので#6フックでもなんら問題無いと思います。

すぐに40cmを切るくらいのクロダイ。
2017年カラーのブルーバックチャートクリアー (なかなか良い色をしてますよ) 


そして、フェイキードッグDS
ノーマルDSをCW(Crazy Walk)仕様にするため、リアの#8をこれまた#6に少し重く。
これも姿勢は直立に近くなりますが、喫水がギリギリでやや沈み過ぎかも。
(あれ、最近DS-CWを投げてないので、、動きはどうなんだろう・・^^;)

でもバシュっと凄い音を出して 40cm くらい。このアタリが癖になる。
フェイキードッグDSレモンバックスイカ(CWチューン)
やっぱメジャー置かないと小さく見えるな、、。


そして、プガチョフコブラ60mm カラーは"潮見スパークル"
標準仕様でチューン無し。いや、プガチョフコブラ60はノーマルで完璧です。

水面が静かな場合はペンシルの方がアタックして来るよな気がしますね。
こいつは40cmちょい。

  

Posted by しお at 23:06Comments(2)ルアークロダイ