ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月10日

小戸 シーバス5

くもり 7:00 小戸公園です。昨日と同じ時間。(満潮)
東からの横風があります。昨日は無風で気持ち良かったのですが。

コノシロの状況は、、居ません、、
いや、居ました、9時頃マリノア側で発見。(鳥も居ます、良かった)
30~100m位先を東から西へ移動していますアップ
一緒に移動しますが、アタリはありません。
→ コノシロが居るからって、シーバスが付いている訳じゃありませんね。

小戸の地磯手前までずーっと移動したあと、一部のコノシロが戻ったりしてます。
先行者が2人居なくなった直後です。(地磯に行ったみたいね・・釣れたかな)
シーバスっぽいライズありアップ
チャンスタイムはあったのですが、結局ヒットせず。15分くらい。う~ん。
→ でも、シーバスが居ると追っかけがあるので、分かりやすい!

10時過ぎにテトラに移動。内湾側に投げたらいきなり根がかり。
コノシロタイプのサルベージロストぴよこ2

即、小戸小防波堤川に移動、、、
石積みの方は、秋遅くの日中はダメみたいですね。ここ3週間反応ありません・・

小さい防波堤に移動。コノシロ居ますね~。たま~にバシャっとライズ!フフフグー
11:30にようやく、ググッと来ました。ちょっと小さいけどシーバス確信しました。
・・36cmシーバス(セイゴですが)
36ってセイゴ?
直後に、30cmちょいを1匹追加。
この後、デカいエソも2匹きました。(エソもまだ居ましたね^^)
→ この時期の小戸はコノシロを見つけるのが良いみたいですね。


横風が嫌だったのとベイトと共に大防波堤川に移動。追い風です。
もう13:00ですが、コノシロがまだいるようで、たまに追っかけあり。
13:13 居ましたー 35cmニコニコ  今日はセイゴデーみたいですね。
 

帰れずに、、粘ると、
14:41 36cmと 14:45 33cm が立て続けに来ました。(コノシロがそこそこ居たので・・)
 

15時終了~。やりすぎ汗

※こうしてみると、セイゴも成長してますね。とりあえずみんな30cmは超してます。
  あと全部タイリクで、きっとそいつらの群れがたまたま小戸に入って来てたのでしょう。
  サイズが出ないのは分かりません。群れって同じサイズで群れてんのかなぁ?
  

Posted by しお at 19:24Comments(5)ルアー