ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年11月10日

小戸 シーバス5

くもり 7:00 小戸公園です。昨日と同じ時間。(満潮)
東からの横風があります。昨日は無風で気持ち良かったのですが。

コノシロの状況は、、居ません、、
いや、居ました、9時頃マリノア側で発見。(鳥も居ます、良かった)
30~100m位先を東から西へ移動していますアップ
一緒に移動しますが、アタリはありません。
→ コノシロが居るからって、シーバスが付いている訳じゃありませんね。

小戸の地磯手前までずーっと移動したあと、一部のコノシロが戻ったりしてます。
先行者が2人居なくなった直後です。(地磯に行ったみたいね・・釣れたかな)
シーバスっぽいライズありアップ
チャンスタイムはあったのですが、結局ヒットせず。15分くらい。う~ん。
→ でも、シーバスが居ると追っかけがあるので、分かりやすい!

10時過ぎにテトラに移動。内湾側に投げたらいきなり根がかり。
コノシロタイプのサルベージロストぴよこ2

即、小戸小防波堤川に移動、、、
石積みの方は、秋遅くの日中はダメみたいですね。ここ3週間反応ありません・・

小さい防波堤に移動。コノシロ居ますね~。たま~にバシャっとライズ!フフフグー
11:30にようやく、ググッと来ました。ちょっと小さいけどシーバス確信しました。
・・36cmシーバス(セイゴですが)
小戸 シーバス536ってセイゴ?
直後に、30cmちょいを1匹追加。
小戸 シーバス5
この後、デカいエソも2匹きました。(エソもまだ居ましたね^^)
→ この時期の小戸はコノシロを見つけるのが良いみたいですね。


横風が嫌だったのとベイトと共に大防波堤川に移動。追い風です。
もう13:00ですが、コノシロがまだいるようで、たまに追っかけあり。
13:13 居ましたー 35cmニコニコ  今日はセイゴデーみたいですね。
小戸 シーバス5 

帰れずに、、粘ると、
14:41 36cmと 14:45 33cm が立て続けに来ました。(コノシロがそこそこ居たので・・)
小戸 シーバス5 小戸 シーバス5

15時終了~。やりすぎ汗

※こうしてみると、セイゴも成長してますね。とりあえずみんな30cmは超してます。
  あと全部タイリクで、きっとそいつらの群れがたまたま小戸に入って来てたのでしょう。
  サイズが出ないのは分かりません。群れって同じサイズで群れてんのかなぁ?



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
群れはだいたい同じサイズだと思いますよ。
ランカーサイズになるとあまり群れませんが。

でも数釣れればちょっとサイズが物足りなくても楽しいですよね。
Posted by きちきち at 2012年11月11日 23:26
絶好調ですね。糸島行きたい気持ちを抑えて小戸調査した甲斐がありましたね。

僕は土曜日夕方1時間くらい時間作って小防に行ってきました。隣の人がバシバシ50オーバー釣ってましたよ。

でも日曜日雨が降ってコンディション変わっちゃいましたかね。

ちなみに日曜日は午前中今宿イオン行きました。たまたまですよ(^^;意外なとこでニアミスかもですね(笑)
Posted by まさや at 2012年11月12日 20:27
きちさん
またヒラメ釣ってましたね。狙いが分かっているというか引きずり出すというか・・さすがです^^/
私はセイゴと言え5匹釣ったのは初です。ランカーサイズの群れがいたら、多分失神しますね^^;
実家の大分で80オーバは1回だけありますがシビレました。
自分は魚はとにかく居てくれることが嬉しいですね。
居るのが確認できれば満足ですし、意外なヤツが居るとこれもまた楽しいですね。

まさやさん
土曜日、隣の人がバシバシってマジですか、、自分は15時まで粘ってセイゴオンリーだったのに、、
2時間くらいでシーバスに成長したのかT_T ん~、ジグだと小さいのでセイゴが反応するのかな~
その人のルアーは何でした? Dayなんでバイブレーションかなぁ。良かったら教えてくださいませm(__)m
あら?まさやさには来なかったのかな~~バシバシっと、シーバスくんが^^

日曜はイオン志摩店でした(汗) 小規模ですがフリーマーケットがあったので、嫁さんが好きなんです・・。
Posted by しおしお at 2012年11月12日 21:23
そうなんです。小防に移動してきたシーバスくんは途中にいっぱいご飯を食べて大きく成長したんです(笑)

いえいえ時合だっただけですよ。ギリギリ届かないとこでしたが、いろんな所でバシャバシャ捕食してるのが見えました。そこに投げたかった(涙)

バシバシ釣ってた人は大きめのバイブレーションでしたよ。正解です!かなり遠投されてました。

そして、言ってはいけない呪文を唱えましたね(-_-)もちろんスルーされました(笑)だってだって連れに良い場所譲ったんだもん!その連れはローリングベイトで1回乗りましたが残念ながらバラシちゃいました(^^;悔しーーーっ!

ちなみに頻繁に登場する連れは小学1年生です(爆)僕より釣ってるかも(悲)いつも周りの皆様ご迷惑ばから掛けてすいません(_ _)
Posted by まさや at 2012年11月12日 22:06
^^ 早速の情報ありがとうございます。
Dayだとバイブレーション系が固いですね、アダージョHeavyとか良いかもですね。
週末はコノシロが多かったので、それに付いてたんですね。夕方に、大きめの群れが来たと。ははっT_T
メタルジグ持ってなかったんですかー、ベイト追ってるやつはジグでも問題なく釣れると思います。
#メタルジグ好きな人の意見^^;
呪文??、、
あー、連れってお子さんでしたか。私の子供はあまり相手してくれないので一人釣りに行ってます。(悲)
この時期の小戸は今年が初めてなんですが、ベイトが完全に居なくなるまで行ってみようかなぁ^^
よろしくです~!
Posted by しおしお at 2012年11月12日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小戸 シーバス5
    コメント(5)