2018年11月04日
糸島 今秋はダメダメでした...
今年も秋は青物は全然でしたが、、
チヌも結構ダメでしたー
良かったことはサゴシ用ジグを1個もロストしなかったこと。(自虐^^)
チヌのTOPルアー達も切られることなくほぼ全員無事(笑)
今年は見えチヌが全体的に少なめでしたね。
ベイトにはあまり関係しないと思いますので、原因は不明ですが・・
思い当たるのは、マイポイントではシュノーケリングでサザエかな?を採取する人が
毎週居たのが影響している部分があるかも・・。でもそれは夏だけど、、
まぁ、年末までは何かしら行きます。ベイトが居ないので回遊DAYシーバスも厳しい。
で、秋は中層も狙っていて、
ルアーは、モアザン スイッチヒッター65S スイミングペンシル になります。何か小さいのが食ってきた!アタリも無いとこれくらいでもテンションあがります。
キビレかと思いましたがちと違う。twitterで聞いてみたらヘダイでした。
↓ ヘダイのスレ@糸島

クロダイも狙える、シンキングペンシルもいくつか揃えようかなぁ・・
Posted by しお at 12:28│Comments(4)
│クロダイ
この記事へのコメント
お疲れ様でしたm(_ _)m
糸島は今年もダメっぽいですね・・・
僕は珍しく土日連休になったので2日連続で出撃したら、干潮どシャローでヒットさせてペンシルごと持って行かれました・・・(・_・;
今日、リベンジで出撃しましたが・・・
1発決定的なバイトがありましたが、乗らず・・・
ナイロンリーダーに変えて飛距離が伸びてライントラブルも減りましたが、中々うまく行かなくなりましたね(・_・;
糸島は今年もダメっぽいですね・・・
僕は珍しく土日連休になったので2日連続で出撃したら、干潮どシャローでヒットさせてペンシルごと持って行かれました・・・(・_・;
今日、リベンジで出撃しましたが・・・
1発決定的なバイトがありましたが、乗らず・・・
ナイロンリーダーに変えて飛距離が伸びてライントラブルも減りましたが、中々うまく行かなくなりましたね(・_・;
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2018年11月11日 21:29

シェンカーさん
イワシの塊は現われませんでしたT_T
チヌも影響を受けているのかは分かりませんが今年は少なめでした。
チヌは来年夏までお預けかもです。年末までは散歩がてら行きます・・(笑)
イワシの塊は現われませんでしたT_T
チヌも影響を受けているのかは分かりませんが今年は少なめでした。
チヌは来年夏までお預けかもです。年末までは散歩がてら行きます・・(笑)
Posted by しお
at 2018年11月12日 20:35

お久しぶりですm(_ _)m
今年は青物はもう諦めてヒラメとヒラスズキにターゲットを絞ろうかと思ってますd(^_^o)
どっちにしても厳しい行為ですが・・・
次の日曜日は糸島を徘徊しようかと(笑)
今年は青物はもう諦めてヒラメとヒラスズキにターゲットを絞ろうかと思ってますd(^_^o)
どっちにしても厳しい行為ですが・・・
次の日曜日は糸島を徘徊しようかと(笑)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2018年12月17日 23:31

シェンカーさん
そういう時期になってきたのかな、、ヒラメいいですね。
自分は隔週くらいでチヌ行ってますがほぼ出ません・・出ても掛かりません^^;
そういう時期になってきたのかな、、ヒラメいいですね。
自分は隔週くらいでチヌ行ってますがほぼ出ません・・出ても掛かりません^^;
Posted by しお
at 2018年12月18日 20:06
