2018年09月16日
糸島 まだ暑いし秋にはなっていない?

サーフでのクロダイTOPは、数は減るけど秋になっても大丈夫ですが、どうでしょう?
まだ夏っぽいと感じますね。(来週はもうお彼岸ですが)
今日はやや風と波があるのでシマノのライズポップ 65mm です。
全体がピンク色で視認性が抜群、横風にも多少流れにくい重さになる。
3時間ほど全くアタリ無し、、、
おっ、チヌのデカイのが泳いでるのが見える、、2匹?
見えチヌも釣れない事はありません。
低い姿勢で(笑)そっと投げて~
付いて来た!!後ろに黒い影は見えますがなかなか食ってこない。
20秒くらい?用心深いね^^
ルアーはほとんど止めてます。で、波で分かり難いけどルアーが消えてる?
合わせると食ってましたね。こういうやり取りがホント面白い。
やっぱり50cmには届かず、、

その後、40cmくらいのを追加。6時間投げて2匹は良い方です。B-)

トリプルフックはクロダイにややダメージがありますね。
ちょっとかわいそう・・
ところで、サゴシも船越湾とかで釣れているようですが、
まだナブラが起きている感じではなかったですね。鰯の塊は確認出来ません。
小戸とか博多湾内でも釣れてるのかな、、3連休だし行ってみるか・・
この記事へのコメント
お疲れ様でした〜
今回も結果を残してらっしゃるじゃないですかd(^_^o)
僕は今日は寝坊したので夕まずめに糸島に出撃して来て、ネリゴを足元でバラしただけで終わりました・・・
TOPウォータープラグはフックを軽くしたり重くしたりして自分なりにチューニングするのも面白いですが、チニング用のプラグってシングルフック化するのも難しそうですね(・_・;
今回も結果を残してらっしゃるじゃないですかd(^_^o)
僕は今日は寝坊したので夕まずめに糸島に出撃して来て、ネリゴを足元でバラしただけで終わりました・・・
TOPウォータープラグはフックを軽くしたり重くしたりして自分なりにチューニングするのも面白いですが、チニング用のプラグってシングルフック化するのも難しそうですね(・_・;
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2018年09月16日 21:36

シェンカーさん
クロダイって夏場は常に居ますしね・・そこがいいところです^^;
ルアー自身が7g程度なので大胆に変更出来ないですね。メーカのバランス調整は素晴らしいです。
シングルフックは可能と思います。掛かりが悪くなりそうなのでその勇気が無いだけです、、
ダメージ少なくするためにバーブレスって選択もありますが、
それもわざわざ買ってまでやるほど出来た人間じゃないし(笑)
クロダイって夏場は常に居ますしね・・そこがいいところです^^;
ルアー自身が7g程度なので大胆に変更出来ないですね。メーカのバランス調整は素晴らしいです。
シングルフックは可能と思います。掛かりが悪くなりそうなのでその勇気が無いだけです、、
ダメージ少なくするためにバーブレスって選択もありますが、
それもわざわざ買ってまでやるほど出来た人間じゃないし(笑)
Posted by しお
at 2018年09月17日 00:06
