2018年09月08日
糸島 TOPでチヌ6枚は過去最高だ ^^

雨が降り出すのは10時頃なので、それまでに来ればいいなぁ、と。
朝7:30くらいに到着。満潮べた凪でとてもやりやすい(笑)
今日はサゴシ対応も含め、ロッド×2本でやってみます。
ジグ用タックルを腰ロッドベルトに差し、追っかけがあったら投げる。
うん、完璧!
で、途中でサゴシっぽい追っかけがあったのですが、
ジグ用タックルに糸を通してないT_T、 アタフタしている間に一瞬で居なくなりました。
まぁ、2本持ちはキャスト時にロッドが邪魔とか含めてなかなか難しいですね・・
クロダイは早々に しかも 明確にバシャっと来ました、これはラッキー
サイズは45くらいかな、やせ気味。

9時頃、2枚目^^
小さめ35cmくらい?小さいと顔でも分かりますね。(TOPだと小さい型が少ないのもいい所ですが)

10時過ぎ、雨が降り出した・・
1時間ほど少し止みそうだったので、車で休むことに。
ところでサーフヒラメ釣りの人と話して、そろそろヒラメが釣れだすようですね。
(まだ水温は高いと言っておりました。確かにまだ浸かってやってるけどぬるい潮です。)
帰らずに、粘ったのが正解しました。
雨後、下げの潮が動いてるのが良いのか、、アタリが頻発するようになって確変タイム到来。
11:30~12:30の1時間で4枚。こんなこと無かったよ。今まで。

↓30分して

↓すぐに

↓すぐに

最後のは綺麗でややサイズが良かったかな。でも45cm無いくらいかな。
今日のルアーは全てメガバスのポッピングダックですね。気づかないうちに前の針が1本折れてました。
その後さらに干潮近くとパッタリ、、、2時間くらいでまた雨が降り出して終了。
今年はあまりチヌの活性が高くなかったのですが、
今日はTOPチニング始めて初の6枚行きました・・ やっぱり読めませんね。
雨後になんかスイッチが入ったんでしょうか\(^o^)/
この記事へのコメント
スゲー‼︎
やっぱりしおさんはチニングDr.ですね(笑)
僕は今日、3年越しの夢を叶えました(笑)
平政100cm、8.2kgを獲りましたよ‼︎
これで、ショアジギmasterの称号を賜りたいですね(笑)
やっぱりしおさんはチニングDr.ですね(笑)
僕は今日、3年越しの夢を叶えました(笑)
平政100cm、8.2kgを獲りましたよ‼︎
これで、ショアジギmasterの称号を賜りたいですね(笑)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2018年09月09日 21:29

シェンカーさん
ライトタックルで出来るのが手軽で、チヌのアタックパターンが面白いです。
身近なターゲットだし、チヌに限らず釣りはやめられません、本当に・・
※ヒラマサ釣れたんですね!
ライトタックルで出来るのが手軽で、チヌのアタックパターンが面白いです。
身近なターゲットだし、チヌに限らず釣りはやめられません、本当に・・
※ヒラマサ釣れたんですね!
Posted by しお
at 2018年09月09日 23:27
