2018年04月29日
糸島2018ようやく始動
2018春シーズンようやく始動しました。

釣果は画像の通りで、全然ダメでしたね^^;
4,5月は糸島西部でDAYシーバスってのが自分のスタイルなのですが、
今春もイワシは居ませんね、、
エソのアタリも無かったので、本当にベイトが少ないのでしょう。
昼から5時間ほど投げまくったんですが、、キスって、、、
ジグのアシストフックの赤いラインが虫に見えたのかな?

Posted by しお at 09:54│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
しおさん、お久しぶりです。
ジグでキスが釣れた、とは以前どこかで聞いたような気がします。。
余程ジグのアクションにリアル感があったのでしょうか。
糸島西部はここ何日か通っていますが、ベイトはいないわけではなく、ごく少数でたまに出たなと思ったらあっという間にいなくなる、という感じです。
それに連動して捕食する魚も少なく、今朝も周りを含め誰一人アタリさえもない有様です。
例年ならゴールデンウィークのこの時期はルアーマンがたくさんいますが、今年は魚に連動しているのかどうか分かりませんがその数はいつもの半分くらいのような気がします。
ジグでキスが釣れた、とは以前どこかで聞いたような気がします。。
余程ジグのアクションにリアル感があったのでしょうか。
糸島西部はここ何日か通っていますが、ベイトはいないわけではなく、ごく少数でたまに出たなと思ったらあっという間にいなくなる、という感じです。
それに連動して捕食する魚も少なく、今朝も周りを含め誰一人アタリさえもない有様です。
例年ならゴールデンウィークのこの時期はルアーマンがたくさんいますが、今年は魚に連動しているのかどうか分かりませんがその数はいつもの半分くらいのような気がします。
Posted by ソアリング at 2018年04月30日 16:51
ソアリングさん
キスはアシストフックが虫に見えたんだと思います、着底の瞬間でした。
糸島の情報ありがとうございます!やはり今年もベイトは薄い感じですね・・
筋肉質の鰯さんとかはシーバスをしっかりキャッチしてますので、
時合いを知っている人には釣れるんでしょうね。
明日は休みなんで、また行ってみようかと思います。
キスはアシストフックが虫に見えたんだと思います、着底の瞬間でした。
糸島の情報ありがとうございます!やはり今年もベイトは薄い感じですね・・
筋肉質の鰯さんとかはシーバスをしっかりキャッチしてますので、
時合いを知っている人には釣れるんでしょうね。
明日は休みなんで、また行ってみようかと思います。
Posted by しお
at 2018年04月30日 21:21
