ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年08月22日

糸島チヌ50キタ

晴れ 今週はゆっくりしとこうかと思ったけど、先週釣れたんで、、、結局行ってしまいました。

8時過ぎ到着、天気が良くなってきた・・こりゃ暑くなる。
サーフで12gジグを投げてたら10cmくらいのヒラメが釣れました。
2匹釣れたのでチビの群れ?が居たんでしょうか^^
ネリゴには会えず。


さて、チニングですが今日は反応良かったですね。
曇り~晴れ、風が少しあって、潮はかなりクリア。昨日の雨で少ーし濁りあり、かな。
雨後がいいのだろうか?
同じ場所ですが6月~7月にかけては全く反応なかったのに・・

今日はホントはそう簡単には釣れないだろうと思っていましたが、
~止めた後に 何も言わずにグーっと持って行ったアタリ。
糸島チヌ50キタ

今日のルアーはジップベイツのフェイキードッグDS?(たぶん70mm)。
真ん中に反射板が入っていて、昼間はキラキラ光る感じです。
もう魚にしか見えません。
ただ、蛍光カラーじゃないので何処を引っ張っているのかが分かりにくいです。※これ結構重要

すぐに、

こいつは控えめにバシュッと出ました。
さっきのより重いので明らかにデカイと感じ、ドラグもいい感じで出て、、
50cmキター^^; ほぼ丸のみで喉の方でフッキングしてた。
糸島チヌ50キタ


帰り際に、また来た。マジか・・^^
45cm。少し痩せ気味ですがこいつも結構、引いてくれました。
糸島チヌ50キタ

やっぱり、食ってくるタイミングというか時合いは分かりません。
もしかしたら、ベイトが入ってきて少し活性が上がっているのかもしれません。???
Dayでルアーが丸見えにも関わらず、チヌには超スロー&止めがよさそうです。




このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
チヌ連発おめでとう御座いますm(_ _)m

最近は天候不順で殆ど出撃してませんでした(笑)

そろそろ本気で青物狙って行きます(^O^)/


遠征用の本格的ショアジギングタックル揃えるとなると¥がかなりかかりますね・・・
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2015年08月22日 23:19
シェンカーさん
ありがとうございます。チヌもなかなか楽しいです。
今年はイワシは入ってくれてかつ長居してくれますでしょうか?
青物釣りたいですね~、もうすぐ秋です^^/
遠征って呼子とか船とかでしょうか。確かに高そうですね、ハマチやヒラスになると
それなりのタックルじゃないと取れないでしょうし。(釣ったことないので妄想・・^^;)
Posted by しおしお at 2015年08月23日 19:11
お疲れ様ですm(_ _)m

もうイワシは朝なら大量に回遊してるハズです(^^)
大口〜芥屋サーフしか掴んでませんが^_^;

その日によってイワシの群れが遠いか近いかは運次第ですね^_^;
ジグの届く範囲に入ってくれれば良いのですが(*^_^*)

僕もそろそろ本格的なタックル揃えて長崎とかに遠征してみたいですし(笑)

ロッドはヤマガブランクスにするかゼナックにするか、プラグ専用のにするか悩む所ですし、リールもダイワキャタリナかシマノツインパワーSWにするか悩みますし(笑)

番手やそれ以外のメーカーのロッドも選択肢が多過ぎて悩みますね・・・

取り敢えず中型青物まで対応出来て、普段糸島でも使えるヤマガブランクス ブルースナイパーキャスティング102Mから徐々に揃えて行こうと思います(^◇^)

長々と失礼しましたm(_ _)m
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2015年08月23日 20:47
シェンカーさん
PE2~3,80gウェイトですか、さすがです^^;
お気に入りの道具だと投げるのも楽しいし、それで掛けるとこれまた嬉しいですね。
なるほど、朝一はイワシも居るんですね、自分がついた頃はすごい静かです・・。
秋になったら早起きします^^
Posted by しおしお at 2015年08月23日 22:22
しおさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。

なんとも羨ましい限りのすばらしい釣果ですね!

昨年、しおさんのブログを読んでトップチヌに興味を持ちルアーだけ準備していましたが、今年まだ一度も行っていませんでした。

もうシーズン終了間近かか、と思っていたところやる気が出てきました。

ありがとうございます。
Posted by ソアリング at 2015年08月24日 05:42
ソアリングさん
こんばんは、たぶん10月初旬まで行けるんじゃないでしょうか。
夏の範疇ということで^^
たぶんイワシが入ると活性上がるし、シーバスとかも一緒に釣れると
思うのでやはり秋が待ち遠しいですね~
Posted by しおしお at 2015年08月24日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
糸島チヌ50キタ
    コメント(6)