2015年05月23日
糸島 チニング

小戸とかカモメ一匹居ませんよ^^;
ということで、糸島へクロダイ調査です。
クロダイはイワシに左右されにくいと思います。
(イワシが居たほうが反応が良くなると思いますが、、)
昨年からハマっているtopチヌです。
今年はアブガルシアのクロダイポッパー専用ロッドKR-X 712Lでやります。
ルアーは位置の確認しやすいプガチョフコブラなどのドッグウォークをメインに、
ミニソルトペンシルと12gジグ(シーバスナブラ用^^;) なんかも使います。
チニングはルアーを食わせる瞬間の静止時間の間の取り方が面白いとこですね。
まだ時期が早いかなぁと思いつつ投げていると、
なんか違和感、直後にググーっと、食ってました。
リールがルビアス2506なんでドラグも出て結構遊んでもらいました。やはりライトタックルだと楽しい。
元気あった、分厚いかも・・ 45cm ^^

KR-X 712L(7.1feet)はショートロッドなので軽いし疲れない!チョンチョンもしやすいですね。
もう一匹同サイズ40cmちょいを追加(出来過ぎ^^)

この記事へのコメント
お疲れ様でしたm(._.)m
さすがの釣果ですね〜(^_^)v
糸島も場所によっては鰯が入ってきてますがフィッシュイーターはついてきてないっぽいです・・・^_^;
さすがの釣果ですね〜(^_^)v
糸島も場所によっては鰯が入ってきてますがフィッシュイーターはついてきてないっぽいです・・・^_^;
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2015年05月24日 03:46

シェンカーさん
そうですね~、昨年と違って追っかけを全然見ません^^
自然相手なので仕方ないですが~
で、ライトタックルに逃げてます、、、
そうですね~、昨年と違って追っかけを全然見ません^^
自然相手なので仕方ないですが~
で、ライトタックルに逃げてます、、、
Posted by しお
at 2015年05月25日 00:04
