2014年09月09日
糸島^^

日曜日に小戸にサゴシ狙いに行きました。
朝のうちはベタ凪でベイトの波紋がよく分かり、あっちこっちに波紋あり。
これは釣れそう・・と思いましたが追っかけは無し。カモメも数匹くらいでした。
ベイトはイワシじゃなくサッパ?のようです。波紋に投げて引っ掛けて確認。
で、5時間 アタリ無し^^
昨日、月曜日は午前中に用事がありましたが、済ませて糸島にリベンジ釣行。
15:00から干潮からの上げを狙います。
サゴシの追っかけはほぼ無いようでした。またカモメも少な目。
もう少しかな~って印象を受けました。
地磯周りで、SSRを投げてるとアタリ・・
ネリゴ 20cmちょい^^

チビシーバス 20cmちょい ^^

暗くなって、防波堤でサゴシ30cmくらい^^
防波堤にはベイトがそこそこ居ました。タイミングが合えばサゴシもいっぱい釣れそう。

トリプルフックは魚のダメージが大きいですね・・^^;
Posted by しお at 21:11│Comments(5)
│ルアー
この記事へのコメント
3種釣り達成おめでとうございます(*^▽^)/
糸島はまだ西部~北西部にパラパラベイトがいるくらいですが、これからサイズUPが楽しみな季節ですね(^^)b
糸島はまだ西部~北西部にパラパラベイトがいるくらいですが、これからサイズUPが楽しみな季節ですね(^^)b
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2014年09月09日 22:31

三目おめです( ^ω^ )
今サゴシは湾内の方が大きいですよ(笑)
60cmクラスもたまーーーーに来ますよ(笑)
今サゴシは湾内の方が大きいですよ(笑)
60cmクラスもたまーーーーに来ますよ(笑)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2014年09月10日 13:24

シェンカーさん
あと、シーバスとかも入ってくると嬉し良いですね。
自分はカタクチイワシ玉信者なので、早く来てくれ~って感じです。
筋肉質の鰯さん
サゴシくんは内湾まで入ってくるんで良いヤツですね。
まだまだ入って来れば良いですが今年はどうでしょうねぇ^^
あと、シーバスとかも入ってくると嬉し良いですね。
自分はカタクチイワシ玉信者なので、早く来てくれ~って感じです。
筋肉質の鰯さん
サゴシくんは内湾まで入ってくるんで良いヤツですね。
まだまだ入って来れば良いですが今年はどうでしょうねぇ^^
Posted by しお
at 2014年09月10日 20:50

おお、釣れてますね〜〜
羨ましいです!
こちらはず〜っとボーズ丸儲けでございます。
エイとか鳥は釣れたんですが・・・
小戸は全然駄目な感じです。
まぁ、自分が釣りきれないのが原因でしょうが・・
でも、入江のサヨリ祭りがそろそろ始まりそうなんで地道に頑張ります。
羨ましいです!
こちらはず〜っとボーズ丸儲けでございます。
エイとか鳥は釣れたんですが・・・
小戸は全然駄目な感じです。
まぁ、自分が釣りきれないのが原因でしょうが・・
でも、入江のサヨリ祭りがそろそろ始まりそうなんで地道に頑張ります。
Posted by どん at 2014年09月11日 15:41
どんさん
どーもです^^ コメントできずにスイマセンm(_ _)m
・・そうですね、自分も最近は湾内シーバスについてはさっぱりです。
まぁ、まだ夏?だし、お彼岸頃から釣れるとは思いますがどうでしょう。
青物がちょっと早いだけで、まだ夏っぽいですよねぇ~
どーもです^^ コメントできずにスイマセンm(_ _)m
・・そうですね、自分も最近は湾内シーバスについてはさっぱりです。
まぁ、まだ夏?だし、お彼岸頃から釣れるとは思いますがどうでしょう。
青物がちょっと早いだけで、まだ夏っぽいですよねぇ~
Posted by しお
at 2014年09月11日 21:21
