2014年06月29日
今津^^

糸島では一部サゴシが釣れるようですが、、近場で^^
えー、最近は小戸サボり気味で、今津の調査をしています。(笑)
今津も、ポイントはそれなりにあります。
大きな干潟?があるので湾の入り口付近は小戸より潮が速く動いてます。
→ ただそこでは未だ釣れていません・・
基本的にどこも浅く、サーフもあって浅場にクロダイも居るかなーと。
Topも投げれるのが第一の理由です。
今日は、やっぱりジグで シーバス40cm ^^;

正直、Dayはジグが一番釣れる(持論) ^^;
今日のTopはノーヒット。ただ2回はユラユラっとなったので、何なんでしょう・・
また、ガポッっとなることが昨日あったのですが、サイズがとても小さいチビセイゴぽいですね~。
ちなみに水曜は釣れず、昨日はセイゴ35cm、このあと40cmオーバーが来ましたが、
ライト用のスナップを付けていたので伸びて、GUN吉と共に逃げましたT_T
(コアマンのこだわりスナップですが、全然伸びます・・ダメです)


Topでは相も変わらずダツしか釣れません・・(笑)
Posted by しお at 14:27│Comments(4)
│ルアー
この記事へのコメント
お疲れ様でしたm(._.)m
サスガしおさんやりますね(^^)b
僕も今日の夕マズメD漁港の東のサーフに出撃してきましたが、黒い悪魔エイ×2匹にルアー持っていかれた後、小さいソゲしか釣れませんでした…(T-T)
僕も、やはりデイゲームでは飛距離の出るジグ系がHIT率高いと思います。
バラし易いのがキー!!クヤシー!!m(。≧Д≦。)mってなりますね(笑)
サスガしおさんやりますね(^^)b
僕も今日の夕マズメD漁港の東のサーフに出撃してきましたが、黒い悪魔エイ×2匹にルアー持っていかれた後、小さいソゲしか釣れませんでした…(T-T)
僕も、やはりデイゲームでは飛距離の出るジグ系がHIT率高いと思います。
バラし易いのがキー!!クヤシー!!m(。≧Д≦。)mってなりますね(笑)
Posted by シェンカー
at 2014年06月29日 22:23

こんばんは
いや、3日間で延べ15時間は投げてますんで、釣らないと^^;
ジグの飛距離は魅力的です・・
泳ぎはイマイチですが、魚も目の効く時間帯はヒラヒラしたのが
目の前通ると思わずパクっとなるんでしょうねー。
いや、3日間で延べ15時間は投げてますんで、釣らないと^^;
ジグの飛距離は魅力的です・・
泳ぎはイマイチですが、魚も目の効く時間帯はヒラヒラしたのが
目の前通ると思わずパクっとなるんでしょうねー。
Posted by しお
at 2014年06月29日 22:59

コアマンの拘りスナップは私も随分泣かされました
1回シーバスが釣れる度に交換しなきゃダメなのかもですよ(笑)
1回シーバスが釣れる度に交換しなきゃダメなのかもですよ(笑)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2014年06月30日 14:50

筋肉質の鰯さん
ライト用に最近買って、取り外しが簡単で良いんですが・・当然弱い^^;
やはり、Cultivaクロスロックスナップが固いですが、信頼性は一番です。
ライト用に最近買って、取り外しが簡単で良いんですが・・当然弱い^^;
やはり、Cultivaクロスロックスナップが固いですが、信頼性は一番です。
Posted by しお
at 2014年06月30日 22:37
