2014年06月22日
博多湾(西区)イマイチ

何となくですが夏っぽい雰囲気になって、
Dayでは釣りにくくなってきたかもです・・T_T
いや梅雨明けまでは、まだDayでもイケるはずです!
(というか、先ほどよこさんから57cmを上げたとメール来ました、雨上がりが良いですね^^)
私は、Top半分くらいでやってます(笑)
4回釣行のなかで唯一写真に残ったのがこれです。
夕マズメのシーバス40cm (タイムスタンプ見ると金曜日の19:30になってます、Flash炊いちゃった・・)

ルアーはプガチョフコブラ90mmです ^^
さてTopですが、
何と言っても・・乗りません。アタリというか反応はそこそこあります。
が、5~6回に1回くらいしか乗りません。
Topは乗りにくいとはありますが確かに・・
ルアーが左右に動くし、食い上げで上手く吸い込まないらしいです。
ただ、今回の乗らない原因は少し分かっていて → ダツ が多い
(ダツは特に乗らない。コツっとアタリはあるが掛からない、長い姿がバシャっと見える^^)
ダツが居ないともう少し乗るのかも。
また、クロダイ狙いの場合はスローが良くて、
シーバス並みに速く巻くと付いて来ないかも・・。
クロダイはスローで見せてあげれば、結構しつこく追っかけます。
(後ろからユラーっと付いてきて、3回目くらいのアタックで掛かる・・とか^^
クロダイ25cmくらいのも掛かりましたが、足元バレ)
クロダイはプガチョフコブラの60mmを使ってます。
あと、同じくimaのエアーコブラ(ポッパー)も購入(笑、ハマりすぎ)
で、土曜日は小戸行きましたが、赤潮になっていてシーバスも居ませんでした。
海面を良~く見ると、フラットフィッシュの稚魚が浮いてます。酸欠なんでしょうか?
舌ビラメやカレイorヒラメ?、メゴチなど主要なフラットフィッシュの3~10cmくらいのが表面に浮いてました。
↓右に2匹、左上に1匹居るんです(結構浮いてましたよ、可哀そうな感じ・・)

小戸でもフラットの小さいのが相当数居るのに逆にビックリしました。
Posted by しお at 17:40│Comments(7)
│ルアー
この記事へのコメント
こんにちは。
5月の連休前から毎週通っていた糸島をあきらめ、土曜の早朝は東のサーフに行ってきました。
釣り人は誰もいませんでした。(笑)
投げる毎に藻が引っかかるので早々に退却し、場所を替えて他のサーフに。
15センチ位のソゲが1匹だけで即座にお帰りいただきました。
生の松原も良さそうですが車を止める場所が無いので躊躇しています。
以前はチャリで行ったこともありましたが今はその元気がありません。
5月の連休前から毎週通っていた糸島をあきらめ、土曜の早朝は東のサーフに行ってきました。
釣り人は誰もいませんでした。(笑)
投げる毎に藻が引っかかるので早々に退却し、場所を替えて他のサーフに。
15センチ位のソゲが1匹だけで即座にお帰りいただきました。
生の松原も良さそうですが車を止める場所が無いので躊躇しています。
以前はチャリで行ったこともありましたが今はその元気がありません。
Posted by ソアリング at 2014年06月23日 06:26
トップやってますね!
自分も今年はハマってみようと思ってますー
ひょっこり現れるかもしれませんのでその時はコブラでも投げつけてやって下さい(笑)
自分も今年はハマってみようと思ってますー
ひょっこり現れるかもしれませんのでその時はコブラでも投げつけてやって下さい(笑)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2014年06月23日 07:35

ソアリングさん
糸島は自分も暫く諦めかな・・ガソリン代も高いし^^;
生の松原も海藻多いですよ~、今は場所によっては波打ち際が緑色です。
そうですね、チャリの人からすると駐車場がないので人が少ないのが良いです(笑)
でも魚も少ないですよ~、釣れない時は全く釣れる気がしませんので。ははっ
筋肉質の鰯さん
昨年実家の大分ではTopチヌやったんですが、福岡はクロダイ少ないので^^;
今はシーバス半分と、やっぱゲーム性というかルアーの後ろでモワッっとなったり、
追っかけてくるのが見えるところが楽しいですね。(ミノーじゃ味わえない)
鰯さんもJetty852頂いたようですので釣果教えてください^^/
糸島は自分も暫く諦めかな・・ガソリン代も高いし^^;
生の松原も海藻多いですよ~、今は場所によっては波打ち際が緑色です。
そうですね、チャリの人からすると駐車場がないので人が少ないのが良いです(笑)
でも魚も少ないですよ~、釣れない時は全く釣れる気がしませんので。ははっ
筋肉質の鰯さん
昨年実家の大分ではTopチヌやったんですが、福岡はクロダイ少ないので^^;
今はシーバス半分と、やっぱゲーム性というかルアーの後ろでモワッっとなったり、
追っかけてくるのが見えるところが楽しいですね。(ミノーじゃ味わえない)
鰯さんもJetty852頂いたようですので釣果教えてください^^/
Posted by しお
at 2014年06月23日 21:09

お疲れ様でしたm(__)m
やはり糸島は終わってしまったのか?
最近もちょくちょく出撃してますが、エソしか釣れません…(-_-;)
エソの口からは10㎝位のカタクチ大量に出てくるし、ワンドで岩とか藻が生えてる場所ならチョロチョロ泳いでますから僕の出撃するタイミングが悪いだけですかね…(゜ロ゜;
やはり糸島は終わってしまったのか?
最近もちょくちょく出撃してますが、エソしか釣れません…(-_-;)
エソの口からは10㎝位のカタクチ大量に出てくるし、ワンドで岩とか藻が生えてる場所ならチョロチョロ泳いでますから僕の出撃するタイミングが悪いだけですかね…(゜ロ゜;
Posted by シェンカー
at 2014年06月24日 19:53

シェンカーさん
居なくはないんでしょうけどね~。(エソはエライ・・)
タイミング次第という事で^^、この時期は単発の個体とかも居そうですよね。
居なくはないんでしょうけどね~。(エソはエライ・・)
タイミング次第という事で^^、この時期は単発の個体とかも居そうですよね。
Posted by しお
at 2014年06月25日 07:54

お疲れ様ですm(._.)m
今日は糸島西部の忘れられたD漁港に行ってきましたが、プチ祭りでした(笑)
至る所で鰯とコノシロがボイルしまくっててサゴシ釣ってる人もいました(^o^)v
因みに僕はコノシロのスレ掛かりとエソとセイゴの下唇のみでしたが…(-_-;)
暫く通ってみて釣れたらブログでにアップしますね(^o^)v
糸島はまだまだイケるかもしれませんね?(・_・;?
今日は糸島西部の忘れられたD漁港に行ってきましたが、プチ祭りでした(笑)
至る所で鰯とコノシロがボイルしまくっててサゴシ釣ってる人もいました(^o^)v
因みに僕はコノシロのスレ掛かりとエソとセイゴの下唇のみでしたが…(-_-;)
暫く通ってみて釣れたらブログでにアップしますね(^o^)v
糸島はまだまだイケるかもしれませんね?(・_・;?
Posted by シェンカー
at 2014年06月26日 21:46

シェンカーさん
へ~、まだ居るとこにはいるんですね。ありがとうございます。
(そういえば鰯さんもサゴシのでっかいの釣ってたな)
上手くタイミングが合えば良いですね~
自分は、静か~な博多湾西のDayでまったりとやっております・・^^;
へ~、まだ居るとこにはいるんですね。ありがとうございます。
(そういえば鰯さんもサゴシのでっかいの釣ってたな)
上手くタイミングが合えば良いですね~
自分は、静か~な博多湾西のDayでまったりとやっております・・^^;
Posted by しお
at 2014年06月27日 21:55
