ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年05月28日

生の松原 LateoLabrax

晴れ 今週も朝釣行^^;  (釣行29)

と、その前に本ブログにコメントして頂いている
糸島の方がナチュラムブログ始めたようです。
 http://yarasenasi0023.naturum.ne.jp/
junjunさん!糸島の貴重な情報元になるかも~ m(_ _)m


で、今朝
生の松原に6:10到着。キス釣り師が3人ほど・・早いですね。
やや南よりの風で海面の様子が良く分かります。
ポツポツとベイトが居ます。ちょっと沖目です、、

7時過ぎに時合いが来ました。
自分の少し先にルアーの方がバイブレーションを投げていてヒット!
ロッド曲げてます・・その直後に自分にもヒット。
40cmちょい^^   LABRAX810L-PEでちょうどいい感じ。生の松原はLが楽しいかな、、
生の松原 LateoLabrax

アタリ2回ほどありましたが乗ったのは1匹でした。
先の方は59cmらしい・・、しかもその時間帯に3匹は上げてました。ははっ、参りました・・orz

※ご存じの方も多いと思いますが、スズキの学名がLateolabraxです。
  Daiwaの入門者向けロッド、Lateo と Labrax はここから来てますね。



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
お疲れ様でしたm(__)m ブログの紹介ありがとうございますm(._.)m
実は今日の午前中ホームに設定しているサーフに様子見がてら出撃してきました。 シーバスも居ましたが活性低くベイトへのアタックもほとんど無くルアーも無視…(泣) このままじゃブログに書く事ないのでハードプラッガーのプライドを捨てて色んな疑似餌を試してみます(-_-;)
Posted by junjun0203junjun0203 at 2014年05月29日 16:06
junjunさん
更新はマイペースでいいんじゃないですかー^^
シーバスが見えるとかいい環境ですねー!
なるほど・・イワシの居すぎも難しい時あるのか~。

そういえば、ブログ開始前も釣れた魚の写真は取ってましたが、
足元バラシでも釣れた感覚・・。今は写真撮るまで気を抜けません^^;
自分はDay青物から入門したのでカッ飛んでいくジグが好きで、
最近では、Dayならジグでも結構釣れるんだなーと感じています。
Posted by しおしお at 2014年05月29日 22:20
こんばんは(^ー^) 結局ブログに何を書こうか悩んだ末色々試してみる事にして出撃したらロリヒラメしか釣れませんでした…(-_-;) しかも糸島西側ではベイトのカタクチも抜けてきてるみたいですね…。 明日は朝マズメから地元聖地Nのサーフ調査に行って来ます。 知り合いに見付かったらめんどくさいのでコッソリいってきます(笑)
Posted by junjun0203junjun0203 at 2014年05月30日 23:19
junjunさん
おっ、やっぱりヒラメ狙いですね。
大口浜あたりは全然でしたが野辺崎にはベイト居ましたよー、今日。
Posted by しおしお at 2014年05月31日 17:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
生の松原 LateoLabrax
    コメント(4)