ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年09月28日

小戸エソ^^

晴れ サゴシ調査@小戸です

先週くらいから朝仕事に行く時に、姪浜漁港~室見川河口をチャリで通るようにしてます。
一番いい感じなのは、室見川の河口(一番海側)の潮が当るとこが良さげな気がします。
でも、現状は青物がほとんど入っていないのは分かっています。
ベイト次第で途端に釣れ始めることもあるので気が抜けません。

ちなみに、ナイトではシーバスが釣れてるようですねー
Dayはポイントが難しい、、やはり、ジグはナブラが無いとね・・^^;

で、9:30着、ベタ凪。カモメ居ません ← オワッタ
あい変らずベイトボールは見当たりませんね。マイクロとかボラの小さいのは居ます。
あ、でも今日はアタリは多かったです。昼まで3エソ^^;
アタリは倍くらい、、多分全部カレですが、、 ← 底スローで狙ってたので・・ははっ
小戸エソ^^



このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
しおさん、こんにちは。

小戸にエソが帰ってきたんですね。ずっと見てなかったし、釣れない時はエソでもいいから…と待ち望んだりもしました(^^;シーバスとサゴシはどこでしょうね。。。

僕はまたN漁港に行ってみました。しおさんのアドバイス聞いて落としダモ作って。で、やっぱりエソばっかり(涙)周りでも釣れてなかったみたいです。

そして大波止のすぐ近くを漁船が通過し、ルアーを持って行かれました(-_-)死角から現れて、ルアーを巻き取る間もない速さで。悪意の塊のような漁船でしたよヽ(`Д´)ノ二度と行くかと思ったけど、きっとまた行くんですよね(^^;
Posted by まさや at 2013年09月29日 14:00
まさやさん
こうなったらエソも居てくれると嬉しいですね。最近は可愛く見えて仕方ありません^^;
今年の青物(カタクチ?)は例年通りで、まだ早いといった感じですね。
10/末までには1回はピークが来ると思うので、あと4週末は見逃せません。
Dayシーバスはベイトボールとかで活性が高くならないとキツイですね。

自分も今日は糸島行きましたが、静かな感じでした。
#マズメを逃しているので、参考にならないかもしれませんが・・
Posted by しおしお at 2013年09月29日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小戸エソ^^
    コメント(3)