2013年09月21日
船越~野辺崎

防波堤手前で少し投げますが反応無し。先端に行くと先行者がいっぱい。
聞くとイマイチでサゴシは居ない。カマスが少しいるようです。
ちなみに、先端にはカワイイ女子の二人組も居ました ← 珍しい^^;
やっぱり青物は居ない感じ、ライトタックルでカマス狙ってます。
そんな中、沖にジグを投げますが、ラインローラのシャリシャリ音がむなしく響きます・・
8時前位に50m位先で少しだけ変化あり。ジャンプまでは確認出来ません。
カマスかもねーと思いながら投げると、、おっ、引きがやや違う、、
サゴシ30cm(8時ジャスト、とても小さい) 、あとエソも、、

船越ですが、まだ湾内には入って来ていない感じで、カモメ無しジャンプも無し。
ベイト群れは小さいけど居ました。ただ良いサイズのカタクチは入っていないようで、
3~4cmのマイクロしか居ないようですね。
少しでも外海に近い方が良いのかも? と思いその後、野辺崎へ移動
上から海を見て、ベイト無し、、。ダメっぽい → ダメでした。
※これから入ってくるんでしょうね、きっと(希望です)
Posted by しお at 20:25│Comments(4)
│ルアー
この記事へのコメント
こんにちは!
サゴシもあと少し大きければ嬉しいんですけどね~
今朝室見に行ったのですが、一度だけサゴシの群れが入ってきて、四十オーバーが釣れてました
ただ、群が小さく、直ぐに静かな海に戻りました…
サゴシもあと少し大きければ嬉しいんですけどね~
今朝室見に行ったのですが、一度だけサゴシの群れが入ってきて、四十オーバーが釣れてました
ただ、群が小さく、直ぐに静かな海に戻りました…
Posted by tomoodesu at 2013年09月22日 10:34
トムさん
室見川情報ありがとうございます!
昨年は今頃祭り状態でしたが、今年はもう少し先かもしれませんね。
カタクチの大きな群れが入っていないのが心配ですが・・
明日の朝は小戸調査に行ってみます^^;
室見川情報ありがとうございます!
昨年は今頃祭り状態でしたが、今年はもう少し先かもしれませんね。
カタクチの大きな群れが入っていないのが心配ですが・・
明日の朝は小戸調査に行ってみます^^;
Posted by しお
at 2013年09月22日 21:15

しおさん、こんばんは。
今頃、小戸爆釣の記事を書いている頃でしょうか?
今朝はいつもの場所に行くつもりでしたが、寝坊してしまって諦めました。ついでに昨日はボーズでした。ベイトが少なかったんですが、今日はどうでしたか?
湾内も糸島もイマイチな噂しか聞かないですね。。。
今頃、小戸爆釣の記事を書いている頃でしょうか?
今朝はいつもの場所に行くつもりでしたが、寝坊してしまって諦めました。ついでに昨日はボーズでした。ベイトが少なかったんですが、今日はどうでしたか?
湾内も糸島もイマイチな噂しか聞かないですね。。。
Posted by まさや at 2013年09月22日 23:31
まさやさん
こんにちは、小戸爆釣はまだ先のようですね。異常無しです^^;
昨年は早かったですが、やはり10/中頃が例年な気がします。
コノシロ&カタクチがまだ居ませんねー、鳥も沖でプカプカしているだけでした。
こんにちは、小戸爆釣はまだ先のようですね。異常無しです^^;
昨年は早かったですが、やはり10/中頃が例年な気がします。
コノシロ&カタクチがまだ居ませんねー、鳥も沖でプカプカしているだけでした。
Posted by しお
at 2013年09月23日 16:03
