ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しお
しお
福岡市に住むハードウェアエンジニアです。
海辺が好きで、休日はルアーフィッシングやクロダイの落とし込みを楽しんでいます。あと、星(天文)も好きです。小戸釣果情報など気軽にコメントどうぞ^^/
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年05月11日

小戸 Day爆釣

くもり 小戸 今日は早起きして^^; AM6:00です。少しだけ雨・・、昼前には晴れてきました。
   (久しぶりの土曜日アップです。釣れたから^^)
まさやさん!私も爆釣しました。セイゴに遭遇ですが多分同じような状況と思います\(^o^)/

朝一はアタリ無し、、
生の松原を往復して戻ると、8:44に久々にセイゴ25cmゲット(小さいけどとりあえず写真)
その後、9時過ぎから沖(200mくらい?)でライズあり。シーバスがベイトを追っかけてますー。
・・暫くすると届く範囲でバシャとなってきました。
ジグ遠投するとアタリ連発。 ※やはりDayは飛距離が大事ということを再認識しました
ベイトは一度だけ3cmくらいのキラッと光る群れが近くに見えたので、小さいベイトのようです。シラス的な?
周りの状況が良く見えるのもDayの良い所ですね。群れがこっちにキターって感じで。

ただサイズは出ません。25cmから40cmくらい。これは仕方ない。
今日一のサイズでシーバス38cm。
小戸 Day爆釣

時合いとして1.5時間くらいかな(AM9:20~10:50)釣れました。正味は40分くらい。
その前後はアタリも無い状況でした。
満潮が10時なので、ベイト次第では潮止まりも何も関係ないですね。

一応釣れる毎に写真、合計11匹^^/
(ピックアップ時バラシと写真撮る前にお帰りになったりが3匹かな)
アタリは、遠投→フォール→着底待たずに巻いて→止め→フォール の繰り返しで、
フォール中にコンコン当るパターン。サイズが小さいからかなかなか乗らない~。
25~40cmが混ざった群れのようでした。
小戸 Day爆釣小戸 Day爆釣小戸 Day爆釣
小戸 Day爆釣小戸 Day爆釣小戸 Day爆釣
小戸 Day爆釣小戸 Day爆釣小戸 Day爆釣
小戸 Day爆釣小戸 Day爆釣

セイゴですが小戸で2桁は初めて(というかサゴシ以外は始めてだったりします^^;)




このブログの人気記事
博多湾 シーバス
博多湾 シーバス

糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物
糸島地磯のDAYシーバス調査+観葉植物

糸島チニング釣れません
糸島チニング釣れません

糸島トップですが激シブです
糸島トップですが激シブです

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ
糸島 トップが今季一で活性高い
糸島トップ 小さめだけど3匹来た
BLEEKER TOPPY 67F
糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹
糸島トップチヌ
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 糸島シーバス&ヤズ&ヒラメ (2024-11-16 22:16)
 糸島 トップが今季一で活性高い (2024-10-15 22:03)
 糸島トップ 小さめだけど3匹来た (2024-10-06 13:12)
 BLEEKER TOPPY 67F (2024-09-22 18:18)
 糸島 何だか渋いが取り敢えず1匹 (2024-09-16 13:35)
 糸島トップチヌ (2024-09-07 16:18)
この記事へのコメント
おめでとうございます。
凄い釣果ですねd(^_^o)
詳しいリポートありがとうございます。

さっそく僕も明日行ってみます!
Posted by どたけん at 2013年05月11日 23:11
しおさん、こんばんは。

爆釣おめでとうございます\(^o^)/
僕の時とほぼ同じ状況ですね。2桁はさすがです。どうしたらメタルジグでバラシが減りますかね(^^;

今朝はヨットハーバーに行きましたが、寒いし風強いし雨降るしで天気予報丸外れでサクッと帰っちゃいました(><)粘ってたら幸せになれたのかな。。。

明日も早起きしてその辺で投げますので、遭遇したら声かけてくださいね(^-^)
Posted by まさや at 2013年05月11日 23:13
こんばんは
全てブランカでの釣果ですかね、メタルジグでこんなに釣れるんですね。
しかも全部綺麗な個体、、、不思議と」私が最近釣っている場所のシーバスよりも全然美味しそうに見えます・・・
後はサイズアップすれば言うことないですね~、明日のアップも期待してます(笑)
Posted by tomoodesutomoodesu at 2013年05月11日 23:29
どたけんさん
有難うございますー。6時間近くいて良かったのは1時間くらいなので、
タイミングが難しい・・というかねばり運とです。正直読めないので暇があれば行くと^^;

まさやさん
先日お話を聞いていたので、その時の気持ちが分かりました。この感じかなぁーと。
ハッキリ言って相手次第で、腕なんかあまり関係ないかもです^^
釣れたのは、自分がいつもいるポイントの沖目でした。
時合いを外せばパッタリと、いつもの小戸に戻りますね。明日、たぶん日が昇って行ってみます。

トムさん
自分はヤズ&サゴシから入門したので、Dayではどうしてもジグを使っちゃいます。
沖目でベイトをおっかけてたので、もうそうなったら届けば何でも食ってくるという印象でした。
今日は胸を張ってシーバスと言えないサイズなのが残念・・
#居付きとか大型単独の個体を釣るのは技術が要りそうですねー。
Posted by しお at 2013年05月12日 00:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小戸 Day爆釣
    コメント(4)