2012年11月03日
福吉 ひさびさ

11月になったし、時間も遅いので、久しぶりに福吉に行ってみました。
防波堤でシーバス、サーフでヒラメ と行こうかと・・^^
水深もちょっとあって外海も見えるので魚影は濃そうな漁港と思います。
ただテトラ部分が多いんですよね・・。
防波堤ですが、先端のテトラの場所は空いてました。
潮位が低いので掛かったら心配(まぁ、無駄な心配ですね^^)
あまりベイトっ気は無いですね。(福吉は糸島西部と同じ状況でしょうから納得・・
)

沖に向かってバイブレーションとかジグを投げます、、
1回なにかがガツっときましたが、小さい、外れた、、多分エソかな~。
堤防とサーフの間でバシャっとなっているので、ジグを投げるとコノシロ(大)みたい。
たまにビックリしてますが、追われては無い感じ。
ちょっと前に少し沖で鳥が突っ込んでたコノシロが近づいて来たみたい

投げると、、スレ掛かり連発
(芥屋サーフにいたコノシロの群れと同サイズでデカい)

コノシロを外して底付近を探りますが、、
居ませんねシーバス^^;
サーフに移動

ウネリがあるので、良い感じではあります。ベイト感無し。
小さい防波堤の根本から投げてみました。
が、いきなり根掛かり~、MMジグをロスト、、しかもなぜかPEが30mくらい無くなってます。
・・漁港の西と東両方のサーフで合わせて3時間投げましたが、アタリすら無し。
居ませんねヒラメ^^; (エソすら居ませんよ・・)

ということで、また釣れませんでした

ほんと、Dayではベイトが居ないと釣れる気がしないですね~
#福吉は釣り人の年齢層が高いですね^^。一応、福吉漁港の調査完了ですT_T
#糸島サーフ行っときゃ良かったのかな、、誰か釣れた人いますか?
Posted by しお at 18:33│Comments(3)
│ルアー
この記事へのコメント
こんばんは!
福吉漁港は行ったこと無いですが、、、鹿家漁港といい釣れそうな気配は感じているんですがね、、、やっぱりちょっと遠いのでまだ行けてません。
しかしベイトは大事ですよね、居ないとスレ掛かりも楽しめないですしね(笑)
今後はアジングに移行ですかね、、、アジは美味しいですしね!
福吉漁港は行ったこと無いですが、、、鹿家漁港といい釣れそうな気配は感じているんですがね、、、やっぱりちょっと遠いのでまだ行けてません。
しかしベイトは大事ですよね、居ないとスレ掛かりも楽しめないですしね(笑)
今後はアジングに移行ですかね、、、アジは美味しいですしね!
Posted by tomoodesu at 2012年11月03日 22:10
こんにちはー
昨日、今日と芥屋・西ノ浦サーフ行ってきました!
が・・・アタリさえなく(>_<)
今年の糸島はもう終わってしまったんですかね。
先日、室見川河口にも行きましたが、まったくダメでした。
魚は何処へ・・・
昨日、今日と芥屋・西ノ浦サーフ行ってきました!
が・・・アタリさえなく(>_<)
今年の糸島はもう終わってしまったんですかね。
先日、室見川河口にも行きましたが、まったくダメでした。
魚は何処へ・・・
Posted by 初心者 at 2012年11月04日 10:11
トムさん
福吉漁港も雰囲気は良いですが、なんか平和な感じでした。コノシロが自由に泳いでました。
アジ&メバルも良いですね、やったことないけど。 あ~、1回だけジグにサビキ付けてやっちゃいました、、。
柔らかいクロダイロッドでも買おうかな~、とも思ってます。
初心者さん
こんばんは!そして情報ありがとうございます~。
なるほど、芥屋~西の浦お疲れでした。ビギナー向けの青物は完全に終わった感がありますねT_T
水温は糸島で21度位(@福岡水産海洋技術センター)なのでヒラメとシーバスはまだまだで、
彼らは「たま~」に「誰か」に釣れてくれると思うので、通えば良いことあるかもですね。
#今年はコノシロは多いけどイワシが全然と思います。イワシが少なかったというのは心配ですね。
福吉漁港も雰囲気は良いですが、なんか平和な感じでした。コノシロが自由に泳いでました。
アジ&メバルも良いですね、やったことないけど。 あ~、1回だけジグにサビキ付けてやっちゃいました、、。
柔らかいクロダイロッドでも買おうかな~、とも思ってます。
初心者さん
こんばんは!そして情報ありがとうございます~。
なるほど、芥屋~西の浦お疲れでした。ビギナー向けの青物は完全に終わった感がありますねT_T
水温は糸島で21度位(@福岡水産海洋技術センター)なのでヒラメとシーバスはまだまだで、
彼らは「たま~」に「誰か」に釣れてくれると思うので、通えば良いことあるかもですね。
#今年はコノシロは多いけどイワシが全然と思います。イワシが少なかったというのは心配ですね。
Posted by しお
at 2012年11月04日 18:06
